Entries
2019.10/23 [Wed]
雫石葛根田渓流紅葉風景 地上編2
今日は銀行が開いているので、行って見た。
然~し、田舎の地方銀行の支店は、親切だ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
爺さん婆さんにやさしく出来ている。
こんな銀行なら、ネットではなく、利用しても良いかなと思わせるものがあり、感激した一日でした。
(色々あるので、一日中感激に浸っているわけにもいかないが・・・)
25日、赤沢公民館主催で、紫波町赤沢にある、旧金山採掘場に 金を取りに行くと言う、ボロイ話を
聞いたので、私も その一味に加えて貰う事にした。
一杯採れたら、重いだろうから、どうやって持って帰ったものかと思案中。
今日のフォトは雫石葛根田渓流の紅葉の望遠レンズ編です。





明日は空中編その1ですが、玄武洞の辺りがメインです。
玄武洞は今中に入れないし、網フェンス越しでは、高台の駐車場からでも 気分よく見る事ができません。
昔は洞の中に入ったのですが、今は崩落して洞は無いし、フェンスで近づく事もできません。
ドローンで高い所から、離れて撮っておりますが、意外とハッキリ見えます。
然~し、田舎の地方銀行の支店は、親切だ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
爺さん婆さんにやさしく出来ている。
こんな銀行なら、ネットではなく、利用しても良いかなと思わせるものがあり、感激した一日でした。
(色々あるので、一日中感激に浸っているわけにもいかないが・・・)
25日、赤沢公民館主催で、紫波町赤沢にある、旧金山採掘場に 金を取りに行くと言う、ボロイ話を
聞いたので、私も その一味に加えて貰う事にした。
一杯採れたら、重いだろうから、どうやって持って帰ったものかと思案中。
今日のフォトは雫石葛根田渓流の紅葉の望遠レンズ編です。





明日は空中編その1ですが、玄武洞の辺りがメインです。
玄武洞は今中に入れないし、網フェンス越しでは、高台の駐車場からでも 気分よく見る事ができません。
昔は洞の中に入ったのですが、今は崩落して洞は無いし、フェンスで近づく事もできません。
ドローンで高い所から、離れて撮っておりますが、意外とハッキリ見えます。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form