森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

私の好きな 紅葉の葉20 web album

ガーデンの冬支度も大体終わったので(本当は限がないので お仕舞いと言うことに) 昨日、今日とオーディオのケア、極性のチェックとオーディオアースの設置(各アンプ毎) 今日中には終わらせて音をだしたいと・・・
極性チェック 昔買った専用のチェッカー持ち出したが、webで見たら何と普通のテスターで計れるんだ! っと言うわけで今回は専用チェッカーは使わずじまい。専用チェッカーは専用なので他に使い道なし。
テレビで前にBSでやっていた東京JAZZ祭の録画聞きながら・・・
布袋寅泰も競演していたが、結構これがよかった。
さぁ 終わったと音楽再生させようとしたが音が出ない、スピーカーからは何かか細い音らしきものが、配線チェック したが、問題ない。今までと違うところは コンセントの左右の違い と そうだ アース、全ての機器からアースをアース棒に繋いだことか?と思ってアースを外したら 音が出た。??もう少し勉強しよう っと。音は極性を一致させたので 細かい感じが良く出ている!(なんて事は私の耳では分からないが、気分だけでもそう思えるのは 趣味の世界)。先ほどの東京JAZZ祭も鳴らしてみたが、テレビとは別もんですね!!
ところが修理から帰ってきた PCへの音取り込み機 全く同じでアナログは取り込むがデジタルは受け付けない PCの設定を と言われたが、取説の範囲内ではやったつもりだし、明日電話貰うことになったが・・・

と言うことで、紅葉も終わって写真の整理も夜な夜な、と言うのは 使っていた写真整理・編集ソフト、パソコンが雷でダウンして 新しいPCは win7で そのソフトのバージョンはxpまで、動くけど 古いファイルを呼び込むのが 大変というか時々変で win7に対応したバージョンにアップグレードしたので、ついでに古いファイルも呼び込んで名札をつけている。結構 私とはしては膨大で数万のファイルあり、何といい加減の撮り方の写真を後生大事に持っているのだ!性格的には物を捨てない(捨てられない)。要するに決断が悪い!
そこで、自分への挑戦として、私の好きな20枚とか言うタイトルでジャンル毎のweb albumを作る事にした。新しく好きなものが出てきたら20枚のなかから1枚削除とか・・・あぁぁぁ~ そんな決断できるかしら???
と言う訳で最初は

私の好きな 紅葉の葉20 ということで、撮った時期とか場所とかは載せません(案外自分では大体判るのですが)
下をクリックしてスライドショーでご覧下さい

私の好きな紅葉の葉 20

最近写真ないので、一枚だけ添付しておきます。
選んでみると 暗いカットが多いのは 性格のせいか??

s-CRW_0302.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード