森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

この冬初めての庭の雪景色撮り

夕べはが降って来て、この調子では今朝は10㎝位積もるなと思っていたのですが、寝る前に外を見たら、
はもう止んでいた。
朝起きたら、寝る前とほぼ変わらず、3-4㎝程度でしたが、今日は一日、が舞っていて、まぁ 寒い日でした。
紫波町の辺りは、精々5㎝程度でしょうか。

それでも、今年初めてのカメラだと、朝食を食ってから、カメラを持って外に出たら、ドウでも良さそうな
被写体でしたが、何時ものことですが、駄作を量産してしまって、処置に困ったので、大量に今日はアップ
しちゃいます。(ある時には 大量、直ぐになくなって、アップに困ると言う繰り返しで、計画性がありません)

ソロソロ、除の季節だと、小型の手押し型除雪機に、混合ガソリンを入れて、動かしてみようと思ったが、
毎年の事ですが、今年も動かない。毎年の事ですが、燃料がエンジン部分に上がって行かない。
毎年、そうこうしているうちに何とか、動き出すのですが、今年はどうでしょう?今日の所はgive up。

先日、バッテリー取り付けをしてもらった、自走式除雪機、こちらはエンジンは掛かったが、どうも、動悸が
激しくて、エンジンの回転数を下げていくと、止まりそうになる。5分程、駆けていたが、変わらないので、
バッテリー取り付けをしてくれた業者に☎したが、そのうちに来てみてくれるだろうが、どうも、この
除雪機は買ってから、出動機会が殆どないのに、金食い虫だ! 誰に似たんだろう!?

夕べ、NHKのためしてガッテンを見ていたら、白菜 の活用で、褒めちぎっていた。
昼飯 何にしようと言う事になって、そう言えば、昨夜の ガッテンで 白菜お好み焼きをやっていたから、
やってみようと言う事になった。普通はキャベツを使うのですが、
やってみたら、これが、なんと、柔らかくて、味も意外と良い。ガッテンのゲストも美味しいと言っていたのが
うなづける。
そこで、今夜は 同じく、鍋にすることにした。 白菜で、ベースのタレを作るのですが、現像しながら、
実は垂を作っていたのですが、味見したら、凄っいんです。
未だ、鍋まで行ってませんが、美味しい事間違いなし。白菜と昆布だけですもの。

DSC07600.jpg
DSC07603.jpg
DSC07616.jpg
DSC07623.jpg
DSC07627.jpg
DSC07636.jpg
DSC07639.jpg
DSC07646.jpg
DSC07652.jpg
DSC07653.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード