Entries
2020.01/14 [Tue]
lightroomのキーワードタグ付け
写真の整理整頓に関して、悩んでいたが、どうも私の考え方は間違っているようだと思われる。
今まで、lightroomのキーワードタグは 付けていたが、それほど深く検討もしないまま、適当に付けていたが、
良く読んでみると、結構奥が深く良く出来ている様だ、まだ十分には理解していないが、変に、階層ごとに分ける
と言う私の古い考え方は打破された。
昔、会社の倉庫、物流は 商品や部品とかは 決められた場所があって、きちっと整理されて収納されていたのです。
適当に、空いているスペースに物(商品や部品)を置くなんてことは、ありえない事でしたが、暫く前に、TVで
アマゾンの物流拠点の放映をしていて、たまげた卵。
商品を決められた場所に収納しておくのではないのでした。空いている場所に”適当に”収納するのです。
昔なら、そんな事をしたら、全く管理が出来なかったでしょうが、今のAIの時代、何処に何を置いたかは、全部
情報として、処理されており、物の出し入れが格段にスピードアップ、効率化が図られたと言う話で、目から鱗
でしたが、これと同じ(多少語弊があるかもしれませんが)事が、lightroomのキーワードタグにある気がします。
大まかなキーワードを沢山作って、一枚の画像に一杯貼り付けておけば、どのように検索階層をかけても、
その順序で階層ができる訳ですから、素晴らしい。
上の話とは全く関係ありませんが、会社で一緒に仕事をしたことのある、OBのYさんから 私の車履歴書 というワードファイル
が送られてきた。一覧させていただいたが、ものすごい車遍歴。
この中で2に載っている、デミオで冬の岩手、秋田を写真仲間と撮りに来た、一緒に行った、私の車はレガシーアウトバックで
3Lだったが、走りの軽快さにほれ込んで私もマツダにしたのでしたが、Yさんは センサーの不具合が嫌で早々に乗り換えた
ようです。私もマツダの車には 雪道では センサーが異常をきたして嫌気はさしてます。走りはイイのですが・・・
書いている、内容はYさんの 個人的感想ですから、悪意はありませんので、悪しからず!


今日もフォトがないので、土蔵の前に置いた熟した渋柿に来た、ジョウビタキの雌とヤマガラ。
ヤマガラは餌のヒマワリの種がなくなったので、ツッツイテ見た。という感じ。



今まで、lightroomのキーワードタグは 付けていたが、それほど深く検討もしないまま、適当に付けていたが、
良く読んでみると、結構奥が深く良く出来ている様だ、まだ十分には理解していないが、変に、階層ごとに分ける
と言う私の古い考え方は打破された。
昔、会社の倉庫、物流は 商品や部品とかは 決められた場所があって、きちっと整理されて収納されていたのです。
適当に、空いているスペースに物(商品や部品)を置くなんてことは、ありえない事でしたが、暫く前に、TVで
アマゾンの物流拠点の放映をしていて、たまげた卵。
商品を決められた場所に収納しておくのではないのでした。空いている場所に”適当に”収納するのです。
昔なら、そんな事をしたら、全く管理が出来なかったでしょうが、今のAIの時代、何処に何を置いたかは、全部
情報として、処理されており、物の出し入れが格段にスピードアップ、効率化が図られたと言う話で、目から鱗
でしたが、これと同じ(多少語弊があるかもしれませんが)事が、lightroomのキーワードタグにある気がします。
大まかなキーワードを沢山作って、一枚の画像に一杯貼り付けておけば、どのように検索階層をかけても、
その順序で階層ができる訳ですから、素晴らしい。
上の話とは全く関係ありませんが、会社で一緒に仕事をしたことのある、OBのYさんから 私の車履歴書 というワードファイル
が送られてきた。一覧させていただいたが、ものすごい車遍歴。
この中で2に載っている、デミオで冬の岩手、秋田を写真仲間と撮りに来た、一緒に行った、私の車はレガシーアウトバックで
3Lだったが、走りの軽快さにほれ込んで私もマツダにしたのでしたが、Yさんは センサーの不具合が嫌で早々に乗り換えた
ようです。私もマツダの車には 雪道では センサーが異常をきたして嫌気はさしてます。走りはイイのですが・・・
書いている、内容はYさんの 個人的感想ですから、悪意はありませんので、悪しからず!


今日もフォトがないので、土蔵の前に置いた熟した渋柿に来た、ジョウビタキの雌とヤマガラ。
ヤマガラは餌のヒマワリの種がなくなったので、ツッツイテ見た。という感じ。



スポンサーサイト
*Comment
Comment_form