Entries
2020.01/18 [Sat]
紫波町山屋付近の風景
今日は天気も良かったが、意外と寒い。早朝にごみを出し出かけたら、岩手山が珍しくクッキリみえた。
あぁ 放射冷却とかで寒いし、お掛けでクッキリだし、こんな時に岩手山でも撮ればきれいだろうとか
思っていた。
朝飯を食っていたら、SMSがピポーン! 覗いたら、赤沢写真教室のOさんからで、赤岩手山を撮りに行ったが、
カメラがフリーズした との(;´д`)トホホ のショートメール。
念のために予備の電池と交換したけで、ダメだったが 何でだろう? という物だった。
天気予報の情報では今朝は-6.5℃ていどで予報ほどは下がらなかったが、我が家の窓も久しぶりに結晶が
でたから、場所によっては意外に冷えたのでしょう。
しかし、カメラが動かないというのは、ふつうは電池のせいじゃないかと思うのですが、交換したというからなぁ?
予備を持って行ったということは、フル充電だろうし。
電池と言えば、先日sonyα7のバージョンアップをネットで行ったのでしたが、あれ以来、不都合が起きているの
です。私、スペアの電池は純正ではなく、信頼できる互換メーカーの電池を使っているのですが、この電池が
装着されていると、バージョンアップした後では、しょっちゅう警告が出て、確認するのボタンを押さなければ
ならなくなったのでした。
これは sonyの嫌がらせとしか思えない。
今まで、買ってから1年間、互換電池ともいい関係でお付き合いをしてきたのに、ここに来て、関係を悪くする
情報が表示されるなんて。
このメーカーの互換機は定評があり、前のキャノンの時にも多数使用していて、一度もトラブルはありませんでした。
純正だって、互換機より、チョット高め という価格設定なら、迷わず買っちゃいますよ!
今日の、フォトは昨日の続きで、紫波町山屋付近です。






あぁ 放射冷却とかで寒いし、お掛けでクッキリだし、こんな時に岩手山でも撮ればきれいだろうとか
思っていた。
朝飯を食っていたら、SMSがピポーン! 覗いたら、赤沢写真教室のOさんからで、赤岩手山を撮りに行ったが、
カメラがフリーズした との(;´д`)トホホ のショートメール。
念のために予備の電池と交換したけで、ダメだったが 何でだろう? という物だった。
天気予報の情報では今朝は-6.5℃ていどで予報ほどは下がらなかったが、我が家の窓も久しぶりに結晶が
でたから、場所によっては意外に冷えたのでしょう。
しかし、カメラが動かないというのは、ふつうは電池のせいじゃないかと思うのですが、交換したというからなぁ?
予備を持って行ったということは、フル充電だろうし。
電池と言えば、先日sonyα7のバージョンアップをネットで行ったのでしたが、あれ以来、不都合が起きているの
です。私、スペアの電池は純正ではなく、信頼できる互換メーカーの電池を使っているのですが、この電池が
装着されていると、バージョンアップした後では、しょっちゅう警告が出て、確認するのボタンを押さなければ
ならなくなったのでした。
これは sonyの嫌がらせとしか思えない。
今まで、買ってから1年間、互換電池ともいい関係でお付き合いをしてきたのに、ここに来て、関係を悪くする
情報が表示されるなんて。
このメーカーの互換機は定評があり、前のキャノンの時にも多数使用していて、一度もトラブルはありませんでした。
純正だって、互換機より、チョット高め という価格設定なら、迷わず買っちゃいますよ!
今日の、フォトは昨日の続きで、紫波町山屋付近です。






スポンサーサイト
*Comment
Comment_form