Entries
2020.01/20 [Mon]
大寒の日 西和賀は荒れていたが、雪はない
今日は大寒だという。明け方から雪が降ったようだが、湿った雪。かなり暖かい、大寒というには相応しくない。
今日も盛岡へ出たついでに西和賀方面ドライブということにした。
雪は降ったり、ミゾレになったりだったが、時々青空も覗いていたので、ヒョットすると、天気回復?と思って
いたが、沢内街道へ入って、山伏トンネルに入る前から、道路には雪が積もっており、流石、これから沢内だと
思った。トンネルを抜けて、西和賀(沢内)に入ったら、結構積雪はあり、何台もの大型除雪車と行き会った。
除雪車同士、鉢合わせの場所では、ブレーキをかけたが車がスリップして、ヤベー 除雪車に衝突か?と思ったが、
10mほど余裕を残して、止まってほっとした。
そんな雪も、川舟を過ぎたら、道路には雪もなし。しかし、天候は雪がドンドン降っており、吹雪というほどでは
ないが、とても、外にでて、という雰囲気ではなく、単に嵐の中のドライブと言う感じであった。
錦秋湖を通って、北上オセンで買い物をすることにしたが、なんと北上に入ったら、お天気で、青空も多く見えている。
西和賀方面を見たら、山々はスッポリ雲の中だから、流石西和賀。
しかし、積雪は例年に比べたら、無いに等しい。普段 ドッサリと積もっている湯田の辺りも、ほとんどないのです。
こんなのは 冬じゃない。
オセンでは、金目鯛の刺身と真鱈の白子を買った。白子はグラタン風にオーブンで焼くことにしたい。
暖かい大寒を記念して、今日は豪華な夕食、ついでに日本酒も買っちゃったが、体重は大丈夫だろうか?
今日のフォトは昨日行った、北上 夏油辺り、4枚目以降はドローンですが、4枚目はスキー場と温泉への分かれる場所から
ドローンを上げたら、スキー場が見えました。






今日も盛岡へ出たついでに西和賀方面ドライブということにした。
雪は降ったり、ミゾレになったりだったが、時々青空も覗いていたので、ヒョットすると、天気回復?と思って
いたが、沢内街道へ入って、山伏トンネルに入る前から、道路には雪が積もっており、流石、これから沢内だと
思った。トンネルを抜けて、西和賀(沢内)に入ったら、結構積雪はあり、何台もの大型除雪車と行き会った。
除雪車同士、鉢合わせの場所では、ブレーキをかけたが車がスリップして、ヤベー 除雪車に衝突か?と思ったが、
10mほど余裕を残して、止まってほっとした。
そんな雪も、川舟を過ぎたら、道路には雪もなし。しかし、天候は雪がドンドン降っており、吹雪というほどでは
ないが、とても、外にでて、という雰囲気ではなく、単に嵐の中のドライブと言う感じであった。
錦秋湖を通って、北上オセンで買い物をすることにしたが、なんと北上に入ったら、お天気で、青空も多く見えている。
西和賀方面を見たら、山々はスッポリ雲の中だから、流石西和賀。
しかし、積雪は例年に比べたら、無いに等しい。普段 ドッサリと積もっている湯田の辺りも、ほとんどないのです。
こんなのは 冬じゃない。
オセンでは、金目鯛の刺身と真鱈の白子を買った。白子はグラタン風にオーブンで焼くことにしたい。
暖かい大寒を記念して、今日は豪華な夕食、ついでに日本酒も買っちゃったが、体重は大丈夫だろうか?
今日のフォトは昨日行った、北上 夏油辺り、4枚目以降はドローンですが、4枚目はスキー場と温泉への分かれる場所から
ドローンを上げたら、スキー場が見えました。






スポンサーサイト
*Comment
Comment_form