Entries
2020.02/04 [Tue]
立春の早池峰ダム湖から
立春だと言うので、今日も良い天気、明日からは崩れるようだが。
車が雪が降ると邪魔な警告を一杯だすが、先日は大した雪ではないのに、警告が付きっぱなしで と言う話を
書いた記憶があります。
マツダ本社に、技術者を雪国に1年くらい駐在させて、雪国でどんなに困るか体験させろとメールしたら、
ディーラーに点検させてくださいと言う返事があって、放っておいたが、やってくれというので、しぶしぶ
行ってみたら、今の車は、その時々の症状をメモリーに持っているので、PCチャックをしたら、カメラに不具合が
あるみたいと言うのと、マツダコネクトのバージョンが古いので、アップしますと言う。
カメラは部品が来たら取り換えると言うので、ディーラーに文句はないので、了解したが、それで、問題が根本的に
解決するとも思えないが、なにかは改善するかもしれない。
午後になっても良い天気は続き、PCはamazon photoへのアップロードが続いているので、暇だなぁ と思って、
Windyの天気予報を見たら、明日から、結構本当に崩れそうなので、この天気は今日までかと、3時半を過ぎてから
思い立って、早池峰ダム湖へ行ってみた。
今朝がたの薄っすら降った雪が早池峰山手前の鶏頭山あたりに、西日が当たって綺麗だったが、ダムは先日より
氷が溶けて、どうしようもない。それでも気を取り直して、カメラでパチリ、ついでにドローンでもパチパチ。
今日は地上からパチリを一枚アップします。

車が雪が降ると邪魔な警告を一杯だすが、先日は大した雪ではないのに、警告が付きっぱなしで と言う話を
書いた記憶があります。
マツダ本社に、技術者を雪国に1年くらい駐在させて、雪国でどんなに困るか体験させろとメールしたら、
ディーラーに点検させてくださいと言う返事があって、放っておいたが、やってくれというので、しぶしぶ
行ってみたら、今の車は、その時々の症状をメモリーに持っているので、PCチャックをしたら、カメラに不具合が
あるみたいと言うのと、マツダコネクトのバージョンが古いので、アップしますと言う。
カメラは部品が来たら取り換えると言うので、ディーラーに文句はないので、了解したが、それで、問題が根本的に
解決するとも思えないが、なにかは改善するかもしれない。
午後になっても良い天気は続き、PCはamazon photoへのアップロードが続いているので、暇だなぁ と思って、
Windyの天気予報を見たら、明日から、結構本当に崩れそうなので、この天気は今日までかと、3時半を過ぎてから
思い立って、早池峰ダム湖へ行ってみた。
今朝がたの薄っすら降った雪が早池峰山手前の鶏頭山あたりに、西日が当たって綺麗だったが、ダムは先日より
氷が溶けて、どうしようもない。それでも気を取り直して、カメラでパチリ、ついでにドローンでもパチパチ。
今日は地上からパチリを一枚アップします。

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form