Entries
2020.02/17 [Mon]
岩手町 御堂新田の凍り付いた滝
朝食を頂きながら、NHK FM の 「きらクラ!」を聴いていたが、先週の問題の きらクラDON! は全く分からない。
イントロクイズみたいなものだが、ほんの1秒程度しか音楽ならないのだから、それでも普段なら、聞いた事がある
とかなのだが(大体は オーオー知っているとなっても、題名は出てこない)、今日の(昨日が本放送)きらクラDON!
は全く、分からない。作者も曲名も それどころか、聞いた事がない!
大体、家に居る時には、日中、FM NHK がづっと掛かっているので、題名は分からなくても、聞いた事があると言うのが
多いのだが。今日は・・・
でも、正解者も多いのには驚いた。 ニアぴん賞 で シューベルトの 魔王 と言う回答もあったが、チョット、
音階?が違う?
其の答えは バラキレフ作曲「東洋風の幻想曲「イスラメイ」」 知ってます? 私はかって聞いた事が無い。恥ずかし
ながら。
その「きらクラ!」も3月末で終了だと、ふかわりょうと遠藤真理で8年間、その前は きまクラ!だったか?
笑福亭笑瓶と幸田浩子だったが、やはり、残り3年位は、チョットマンネリだったかな?
終わるとなると、寂しい、新しい、○○クラ! をやってほしいが、まだ何も発表はないようだ。
話は変わるが、私達は朝食は大体、パン食だ、オカズは野菜サラダにハムかソーセージに卵が定番だが、サラダの
上から皿一杯に、塩を振ってから、レモンを搾り、その上から、オリーブオイルとえごま油のブレンドしたものを
タップリかけて食う。
喰い終わると、タップリの油が、皿に残っているので、パンの耳にタップリ吸い込ませて、綺麗にする。と言うのが
パターンなのですが、今日はなんでか、パンを食い終わっており、タップリの油が皿に残ったままで、このまま
飲むと言うのも味気ないと思い。偶々、残っていたコーヒーにブレンドして見た。
朝食にコーヒーは2杯分はあるので、この時点でも半分以上は普通残っているのです。
油をコーヒーカップに注いだら、油がコーヒーの上に漂っている。不思議な雰囲気。
仕方ないし、飲んでみたら、拍子抜けするほどの インパクト無! 皆さん! 特に試して見る価値はそれほどでは
アリマセン!
午後に、昨日録画しておいた、NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」を見たが、ヤハリ中国は凄い。
まだまだ、知られていない事も多い。闇の大空間をライカの3Dレザー測定器で3D画像を作成して、2週間かけて、
照明設備を設置して、巨大洞窟内を照らしたのは 素晴らしい映像でした(期待ほどでは無かったが)。
今日のフォトは、延ばしに伸ばした 氷ついた御堂新田の滝 です。なぜこんなに遅れたかと言えば、とても
つまらな過ぎて、どう現像したら良いのか分からなかったからです。どうしたら、迫力ある、インパクトある
フォトになるかと工夫しましたが、私の力では及びませんので、諦めてアップしたものです。
今日は全体像で明日は氷のアップです。



イントロクイズみたいなものだが、ほんの1秒程度しか音楽ならないのだから、それでも普段なら、聞いた事がある
とかなのだが(大体は オーオー知っているとなっても、題名は出てこない)、今日の(昨日が本放送)きらクラDON!
は全く、分からない。作者も曲名も それどころか、聞いた事がない!
大体、家に居る時には、日中、FM NHK がづっと掛かっているので、題名は分からなくても、聞いた事があると言うのが
多いのだが。今日は・・・
でも、正解者も多いのには驚いた。 ニアぴん賞 で シューベルトの 魔王 と言う回答もあったが、チョット、
音階?が違う?
其の答えは バラキレフ作曲「東洋風の幻想曲「イスラメイ」」 知ってます? 私はかって聞いた事が無い。恥ずかし
ながら。
その「きらクラ!」も3月末で終了だと、ふかわりょうと遠藤真理で8年間、その前は きまクラ!だったか?
笑福亭笑瓶と幸田浩子だったが、やはり、残り3年位は、チョットマンネリだったかな?
終わるとなると、寂しい、新しい、○○クラ! をやってほしいが、まだ何も発表はないようだ。
話は変わるが、私達は朝食は大体、パン食だ、オカズは野菜サラダにハムかソーセージに卵が定番だが、サラダの
上から皿一杯に、塩を振ってから、レモンを搾り、その上から、オリーブオイルとえごま油のブレンドしたものを
タップリかけて食う。
喰い終わると、タップリの油が、皿に残っているので、パンの耳にタップリ吸い込ませて、綺麗にする。と言うのが
パターンなのですが、今日はなんでか、パンを食い終わっており、タップリの油が皿に残ったままで、このまま
飲むと言うのも味気ないと思い。偶々、残っていたコーヒーにブレンドして見た。
朝食にコーヒーは2杯分はあるので、この時点でも半分以上は普通残っているのです。
油をコーヒーカップに注いだら、油がコーヒーの上に漂っている。不思議な雰囲気。
仕方ないし、飲んでみたら、拍子抜けするほどの インパクト無! 皆さん! 特に試して見る価値はそれほどでは
アリマセン!
午後に、昨日録画しておいた、NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」を見たが、ヤハリ中国は凄い。
まだまだ、知られていない事も多い。闇の大空間をライカの3Dレザー測定器で3D画像を作成して、2週間かけて、
照明設備を設置して、巨大洞窟内を照らしたのは 素晴らしい映像でした(期待ほどでは無かったが)。
今日のフォトは、延ばしに伸ばした 氷ついた御堂新田の滝 です。なぜこんなに遅れたかと言えば、とても
つまらな過ぎて、どう現像したら良いのか分からなかったからです。どうしたら、迫力ある、インパクトある
フォトになるかと工夫しましたが、私の力では及びませんので、諦めてアップしたものです。
今日は全体像で明日は氷のアップです。



スポンサーサイト
*Comment
Comment_form