Entries
2020.05/04 [Mon]
裏山の山桜たちも一気一気!
今日は昨日に比べて暑いと言う事はありませんが、非常に過ごしやすい日で、ユックリできます。
所で、昨日から今日にかけて家の裏山とかの山桜類が一気に開花して、アッと言う間に8分咲き位に
なってしまったのです。
このまま、雨でも降ったらおしまいだと、ドローンを上げて、パチパチ沢山撮ってしまった。
ギャラリーも虫干しを兼ねて、窓を開けて風通し。
外にでると、ブンブン音がするのは、熊蜂で、どこからコンナニ沢山湧いて出て来たのだろうと
思うくらい。
家の、ジューンベリーも三本とも満開になり、桜も山ほどあるから、これに間に合わせて、出て来た
のでしょう。
気になるのは、ヤマガラとかシジュウカラが我が家のギャラリーに掛けてある、中古物件を見に来ない。
今年はどうしたんだろう?
先日来の、不要不急のドライブの現像が全く手が付かず、困ったものですが、今日のフォトは
一枚だけ、っと、銀河高原でのスマホ これはカタクリにピントが合ってない、何枚か撮ったのですが、
全て、後ろの林にピント。 後は、湯田の町に入る途中の他人の家のの桜が見事だったが、家が
入ってしまうので、正方形にクロップ、これもスマホ。



所で、昨日から今日にかけて家の裏山とかの山桜類が一気に開花して、アッと言う間に8分咲き位に
なってしまったのです。
このまま、雨でも降ったらおしまいだと、ドローンを上げて、パチパチ沢山撮ってしまった。
ギャラリーも虫干しを兼ねて、窓を開けて風通し。
外にでると、ブンブン音がするのは、熊蜂で、どこからコンナニ沢山湧いて出て来たのだろうと
思うくらい。
家の、ジューンベリーも三本とも満開になり、桜も山ほどあるから、これに間に合わせて、出て来た
のでしょう。
気になるのは、ヤマガラとかシジュウカラが我が家のギャラリーに掛けてある、中古物件を見に来ない。
今年はどうしたんだろう?
先日来の、不要不急のドライブの現像が全く手が付かず、困ったものですが、今日のフォトは
一枚だけ、っと、銀河高原でのスマホ これはカタクリにピントが合ってない、何枚か撮ったのですが、
全て、後ろの林にピント。 後は、湯田の町に入る途中の他人の家のの桜が見事だったが、家が
入ってしまうので、正方形にクロップ、これもスマホ。



スポンサーサイト
*Comment
Comment_form