森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石川園地 またまた

今朝は天気が良かったので、朝飯を簡単に済ませて、山王海ダム湖へ行って見た。
ダム湖周辺は未だ、新緑と言うには早い感じだったが、途中の山並みは、風薫る五月、山は萌黄色と
言う言葉がピッタリで、素晴らしかった。
序だからと、葛丸川へ行って見る事にした。山王海ダム湖と葛丸ダム湖は直線で結ぶと近いし、山道
林道はあるのだが、傷ついても良いような車でないと通るのはやめた方がよい。したがって、一旦
主要道路に出てと言う事になるので、ロの字の直線を行くのではなく、コの字に行くことになる。
地図を見ると、全くコの字だ。

葛丸川は一の滝の水量が豊富で、すごい爆音をさせながら、流れていた。ここもダム湖周辺は未だ?

と言う事で、帰ることにしたが、序に我が家から逆方向の山屋へ行って見る事にして、足を延ばした。
途中赤沢の保育園児達7~8人、保育士さん3人ほどが、原っぱで遊んでいて、微笑ましい。
コロナ騒ぎはどこの事? 原っぱには草やタンポポやら、グリーングリーンで、周りの山、林は
これ五月!で、車で通った、私としても、ニッコリ!

何時もの山屋入り口の所謂私の呼んでる 桃源郷に差し掛かったら、今桃の花満開。
何時ものところに、菜の花が無かったのが寂しい。
山屋は標高500mほどで、今山満開、ミズバショウも全然問題ない。以外と多くの見物人が
ひっきりなしに来るのです。地上からは分からないが、ドローンを上げて見たら、山には山
一杯あるので、初発見でした。

帰ったら、12時半。先日作った残りのピザ生地を解凍して、ランチはピザ。疲れたし(言い訳)
チョット、ワインも多めで、眠くなった。

今日のフォトはまたしても雫石川園地。

_DSC0626.jpg

_DSC0630.jpg

DJI_0559_20200508165657372.jpg

DJI_0561.jpg

DJI_0579.jpg



スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード