Entries
2020.05/14 [Thu]
今日も良い天気だが自宅で自粛庭仕事
今日は予報は良く分からないが、朝から良いお天気で、家に自粛しているのは勿体ないと言うほどの
気持ちの良さだったが、だんだん、空に雲が出てきて、風も強くなった。然し、それは一時で、直ぐに
回復、それ以降は、庭仕事日和だった。
女房殿が先日買って来た、花を、手入れした猫の額に植えるので、土を用意しろというので、ブルー
シートで保管していた、土など(私は数種類ブレンドする)を出すべく、ブルーシートを捲った。
時々こういう場所には蛇殿が寝そべっていることがあるので、慎重に開けたが、居なくてホットした。
昼飯を食ったあとでも、土が足りないと(猫の額でも 額は大飯喰らいで、沢山いる)再度、ブルー
シートの所に行って、今度は気楽にサッと捲ったら、居る!!!
胴の直径が約4㎝強と思われる、多分全体像が見えないが1.数M の長さか?
逃げない! 逃げないのは普通 マムシ だが、 マムシではない。 移植ベラで 胴をポンと
叩いてみたが、ピクトもしない?
未だ温度が高くないので、動きが悪いかも知れないと、今度は、多少強めにポンポンと叩いたら、
慌てて、ザっと逃げて行った、こんどは早かった。
今日は初めて、クロアゲハが一匹飛んでいるのを見た。これから 色々なものが出てくる季節になって
来たようだ。
今日のフォトは山王海付近と彦部付近と山屋付近のドローンの映像です。




今テレビで山中伸弥さんが、新型コロナとは長い付き合いになると言っていた、1年とか1年半とか、前にも、自分は
免疫学が専門ではないが と言いながらも、カナリ適切と思われる、人を納得させる話をしていた。
一流の人は、穏やかに話していても、人の心にしみてくる話をする。声高々の人よりは理解ができるかな!?
気持ちの良さだったが、だんだん、空に雲が出てきて、風も強くなった。然し、それは一時で、直ぐに
回復、それ以降は、庭仕事日和だった。
女房殿が先日買って来た、花を、手入れした猫の額に植えるので、土を用意しろというので、ブルー
シートで保管していた、土など(私は数種類ブレンドする)を出すべく、ブルーシートを捲った。
時々こういう場所には蛇殿が寝そべっていることがあるので、慎重に開けたが、居なくてホットした。
昼飯を食ったあとでも、土が足りないと(猫の額でも 額は大飯喰らいで、沢山いる)再度、ブルー
シートの所に行って、今度は気楽にサッと捲ったら、居る!!!
胴の直径が約4㎝強と思われる、多分全体像が見えないが1.数M の長さか?
逃げない! 逃げないのは普通 マムシ だが、 マムシではない。 移植ベラで 胴をポンと
叩いてみたが、ピクトもしない?
未だ温度が高くないので、動きが悪いかも知れないと、今度は、多少強めにポンポンと叩いたら、
慌てて、ザっと逃げて行った、こんどは早かった。
今日は初めて、クロアゲハが一匹飛んでいるのを見た。これから 色々なものが出てくる季節になって
来たようだ。
今日のフォトは山王海付近と彦部付近と山屋付近のドローンの映像です。




今テレビで山中伸弥さんが、新型コロナとは長い付き合いになると言っていた、1年とか1年半とか、前にも、自分は
免疫学が専門ではないが と言いながらも、カナリ適切と思われる、人を納得させる話をしていた。
一流の人は、穏やかに話していても、人の心にしみてくる話をする。声高々の人よりは理解ができるかな!?
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form