森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

早池峰ダム湖~荒川高原~寺川高原 ドライブ 密着あり

今朝はカスミがかかっているのか、高層圏の薄雲か、それとも黄砂か? と言う天気だったが、まぁ
悪くは無いし、2日間ほど自粛していたので、チョット早池峰方面にでも散歩ドライブと出かけた。
早池峰ダム湖周辺は、殆どの桜は終わっていたが、一部まだ真っ盛りと言うのもあり、全体としては
悪くは無かったが、これは良いと言う事も無かったので、そのまま、早池峰道路を東へ向かった。
早池峰道路は河原の坊近くになると、新緑はなく、小田越の登山口付近までは道の両側には残雪が
結構あった。途中、5人ほどの若人(大学生?)と会って、登山をするようだが、登山口では、
念入りに準備をしていた。多分登山道には雪が多くあると思われる。

タイマグラ付近まで下りてくると、新緑も良い感じ。一度タイマグラ入り口まで行ったが、特に
用もないし、迷惑だろうとUターンをして、荒川高原方面へ向かった。
荒川高原は未だ放牧は見られなかったが、早池峰山の見える辺りで、昼飯でも食おうかとユックリ
車を走らせていたら、道端にキツネがおり、車を止めたら寄って来た。
一瞬何かを上げようかと思ったが、それは自然の摂理に反するし、人から物をもらう癖がつくと、
車が来るたび近づいてきて、はねられるかもしれないと、ここを鬼にして、1㎞程、先まで車を走らせ、
見晴らしの良い所で車を止め、多少の風はあったが、暖かだったので、外でおにぎりを食った。

暫くしたら、女房殿がギャーっとか騒いだので、スワ 蛇かクマか?と横の女房殿の方を振り向いたら、
キツネさんの顔があった。これは密着状態。
どうもさっきのキツネが付いてきたらしい。もうとっくに人から物を貰う癖がついているようで、
アッチへ行け!と追い払うが、全く逃げないので、こちらが逃げることにした。
私は握り飯を食い終わって、さぁ これから 部落の会合で頂いた(自分では買ったことがないので、
初めて食う) 緑のタヌキ(赤いキツネ だったらどうしたものか)を食おうと思った矢先だった。

又、1㎞程車を走らせて、この時には狐さんは土手の上にお座りして、見送ってくれた。

しかし、この 緑のタヌキ って意外と美味しいんですね。スーパーなどで、かごに大量に入れている
人を見て、馬鹿か とか思っていたけど、 訂正します。 でも 私は買わないでしょう。

その後、東禅寺付近を過ぎて、寺川高原を経由して、自宅へ帰った、6時間半のドライブでした。
寺川高原の1,2の滝は 秋には結構素敵な撮影ポイントになるかもしれない。

今日のフォトは 先日の安比と八幡平県民の森付近です。

DJI_0701.jpg

DJI_0710.jpg

DJI_0717.jpg


追加の写真

IMG_20200515_115927.jpg


スポンサーサイト



*Comment

🦊三密 

ドラレコに後方の画像はありませんか? 1キロもクルマを追いかけるキツネの走りっぷりが見たいです
  • posted by niceonesan 
  • URL 
  • 2020.05/16 09:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

niceonesanさん
残念ながら私が買った時には、ドラレコのリアウィンドウでと言うのはそれほどポピュラーではなかったので、付いてません。
我々が握り飯を食い始めて10分以上たってますから、約1㎞ですから、普通に歩いてきたのだと思います。握り飯とかの残りを車にいれたが、携帯ポットを残したままで、スマホで写真を撮ったので、一応追加でアップしました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2020.05/16 13:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード