Entries
2020.06/05 [Fri]
薔薇が咲き始めた最初はスパニッシュビューティー
今日は日詰のFさんと二人で、大船渡の今出山にツツジを見に行ってきた。
googlemapでストリートビューが山頂付近まであり、事前に見たら、とても狭くて悪路なので、
車のすれ違いも出来ないし、早めに行こうと思ったが、暗くても危ないと思い、6時前の出発に
なった。Fさんも大船渡の観光協会に電話して聞いたら、悪路なので、普通車では無理だから、
手前の駐車場に車を置いて、歩いて行くことを勧められたが、1時間半もかかると言うので歩きたく
無いと言うし私も歩きたくない。
舗装道路から山道に入ったら、想像を絶する悪路で、もう行きたくない。
道路はアチコチでえぐられているし、大きな石がむき出しで、普通、パジェロとかランクルとか
レベルの道。もう少し、砂利でも敷いてほしい。登り、時速2~4Km 下り、5~6㎞という
もので、疲れ果てて、隣のFさんもぐったり。私も、運転席から身を乗り出して、前方直前の道路の様子を見ながら、
慎重に、私も神経がげっそり。
今出山のツツジはもう終わっていた。大船渡湾ももう少し、すっきり見えると良かった。
ここママ帰るのも、と思い一関観光協会に電話して、室根山のツツジの様子を聞いたら、終わり
始めているが未だ綺麗ですよと言うので、一路室根山を目指した、11時は過ぎていたので、
日の周りが悪かったが、期待以上の綺麗さでよかったのですが、大変な人出で、駐車場は殆ど
満車でした。
帰りは、千厩(せんまや)の 熊谷屋菓子店 で ずんだ餅 などを買った。Fさんのお気に入りの
所。ハッキリ言って、美味しいです、12時過ぎると、もう残ってないかも知れないと言いながら
着いたら、12時20分で 殆ど売れ切れて、残っているものを頂いた。
走行距離、298㎞でした。
今日は元気が残ってないので、現像はせず。
今日のフォトは一昨日撮った、庭の花と東和町の風景




googlemapでストリートビューが山頂付近まであり、事前に見たら、とても狭くて悪路なので、
車のすれ違いも出来ないし、早めに行こうと思ったが、暗くても危ないと思い、6時前の出発に
なった。Fさんも大船渡の観光協会に電話して聞いたら、悪路なので、普通車では無理だから、
手前の駐車場に車を置いて、歩いて行くことを勧められたが、1時間半もかかると言うので歩きたく
無いと言うし私も歩きたくない。
舗装道路から山道に入ったら、想像を絶する悪路で、もう行きたくない。
道路はアチコチでえぐられているし、大きな石がむき出しで、普通、パジェロとかランクルとか
レベルの道。もう少し、砂利でも敷いてほしい。登り、時速2~4Km 下り、5~6㎞という
もので、疲れ果てて、隣のFさんもぐったり。私も、運転席から身を乗り出して、前方直前の道路の様子を見ながら、
慎重に、私も神経がげっそり。
今出山のツツジはもう終わっていた。大船渡湾ももう少し、すっきり見えると良かった。
ここママ帰るのも、と思い一関観光協会に電話して、室根山のツツジの様子を聞いたら、終わり
始めているが未だ綺麗ですよと言うので、一路室根山を目指した、11時は過ぎていたので、
日の周りが悪かったが、期待以上の綺麗さでよかったのですが、大変な人出で、駐車場は殆ど
満車でした。
帰りは、千厩(せんまや)の 熊谷屋菓子店 で ずんだ餅 などを買った。Fさんのお気に入りの
所。ハッキリ言って、美味しいです、12時過ぎると、もう残ってないかも知れないと言いながら
着いたら、12時20分で 殆ど売れ切れて、残っているものを頂いた。
走行距離、298㎞でした。
今日は元気が残ってないので、現像はせず。
今日のフォトは一昨日撮った、庭の花と東和町の風景




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form