森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

薔薇が咲き始めた最初はスパニッシュビューティー

今日は日詰のFさんと二人で、大船渡の今出山にツツジを見に行ってきた。
googlemapでストリートビューが山頂付近まであり、事前に見たら、とても狭くて悪路なので、
車のすれ違いも出来ないし、早めに行こうと思ったが、暗くても危ないと思い、6時前の出発に
なった。Fさんも大船渡の観光協会に電話して聞いたら、悪路なので、普通車では無理だから、
手前の駐車場に車を置いて、歩いて行くことを勧められたが、1時間半もかかると言うので歩きたく
無いと言うし私も歩きたくない。
舗装道路から山道に入ったら、想像を絶する悪路で、もう行きたくない。
道路はアチコチでえぐられているし、大きな石がむき出しで、普通、パジェロとかランクルとか
レベルの道。もう少し、砂利でも敷いてほしい。登り、時速2~4Km 下り、5~6㎞という
もので、疲れ果てて、隣のFさんもぐったり。私も、運転席から身を乗り出して、前方直前の道路の様子を見ながら、
慎重に、私も神経がげっそり。
今出山のツツジはもう終わっていた。大船渡湾ももう少し、すっきり見えると良かった。

ここママ帰るのも、と思い一関観光協会に電話して、室根山のツツジの様子を聞いたら、終わり
始めているが未だ綺麗ですよと言うので、一路室根山を目指した、11時は過ぎていたので、
日の周りが悪かったが、期待以上の綺麗さでよかったのですが、大変な人出で、駐車場は殆ど
満車でした。

帰りは、千厩(せんまや)の 熊谷屋菓子店 で ずんだ餅 などを買った。Fさんのお気に入りの
所。ハッキリ言って、美味しいです、12時過ぎると、もう残ってないかも知れないと言いながら
着いたら、12時20分で 殆ど売れ切れて、残っているものを頂いた。

走行距離、298㎞でした。


今日は元気が残ってないので、現像はせず。

今日のフォトは一昨日撮った、の花と東和町の風景

_DSC0856_202006051708530bc.jpg

_DSC0863_20200605170855a0a.jpg

_DSC0880_20200605170856988.jpg

_DSC4985-Edit_20200605170858171.jpg




スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード