Entries
2020.06/19 [Fri]
昨日の安比高原の風景
昨日 picasa3の事を書いたが、やはりエクスプローダー的に見るには意外と良い感じだ。と言う事で、
写真現像に使っているPCにインストールしたいと思って調べてみたが、ネット経由でダウンロードできる
のだが、googleの正式なサイトではなく、いろいろなアプリをダウンロード出来ると言うサイトから。
然し、これらのサイトは怪しげなものもあり、関係ないアプリもダウンロードさせるとか、悪意のある
マルウェアを仕込んでいるとか という話が書いていたりして、私も何回かその手のサイトからソフト
をダウンロードしたことあるが、巧妙に不要なソフトに導いているので、困った事多い。
と言う事で、今回はネットからpicasa3をダウンロードするのは諦めて、既にインストールしている
パソコンから移動することにした。
やってみれば話は簡単で、picasa3の入っているフォルダを丸事、別なパソコンに移すをいうもので、
作業はあっと言う間におわるが、新しいPCで移動したpicasa3がデータを集め始める。
自分で、picasa3が常時リンクして欲しいフォルダーを選ぶことが出来るから、私はDドライブの特定の
フォルダーをだけをチェックするようにさせた。
話は変わりますが、一昨日から、ガスレンジの魚を焼くグリルの点火が出来なくなった。これはレンジと
一体型になった、ガスオーブンで、デカい!30数年前に設置された(前の持ち主が20数年、私で13年)
タカラ製品で、前にタカラの修理の方に見てもらったら、現在はこのタイプは無いし、部品も無いと
言っていた。灯油とかLPガスとかお願いしている、日通プロパンのSさんに電話したら見に来てくれて、
色々やっていたが、どうもガスが来ていない、暫く前から点火の状態は悪かったので、今回は
諦めて、新品を買う事にしたが、どうせ買うならと見ていたら、欲しいものは高いのです。
政府の給付金後、3人分以上欲しい。とは言っても・・・ マスクを返すから、くれないかなぁ~!
今日のフォトは昨日の安比高原です。
所で、mavic2proのlightroomのプロファイルが用意されていないので、使い勝手が悪い。早く、用意して
欲しいのだが、何か方法が無いものか?




写真現像に使っているPCにインストールしたいと思って調べてみたが、ネット経由でダウンロードできる
のだが、googleの正式なサイトではなく、いろいろなアプリをダウンロード出来ると言うサイトから。
然し、これらのサイトは怪しげなものもあり、関係ないアプリもダウンロードさせるとか、悪意のある
マルウェアを仕込んでいるとか という話が書いていたりして、私も何回かその手のサイトからソフト
をダウンロードしたことあるが、巧妙に不要なソフトに導いているので、困った事多い。
と言う事で、今回はネットからpicasa3をダウンロードするのは諦めて、既にインストールしている
パソコンから移動することにした。
やってみれば話は簡単で、picasa3の入っているフォルダを丸事、別なパソコンに移すをいうもので、
作業はあっと言う間におわるが、新しいPCで移動したpicasa3がデータを集め始める。
自分で、picasa3が常時リンクして欲しいフォルダーを選ぶことが出来るから、私はDドライブの特定の
フォルダーをだけをチェックするようにさせた。
話は変わりますが、一昨日から、ガスレンジの魚を焼くグリルの点火が出来なくなった。これはレンジと
一体型になった、ガスオーブンで、デカい!30数年前に設置された(前の持ち主が20数年、私で13年)
タカラ製品で、前にタカラの修理の方に見てもらったら、現在はこのタイプは無いし、部品も無いと
言っていた。灯油とかLPガスとかお願いしている、日通プロパンのSさんに電話したら見に来てくれて、
色々やっていたが、どうもガスが来ていない、暫く前から点火の状態は悪かったので、今回は
諦めて、新品を買う事にしたが、どうせ買うならと見ていたら、欲しいものは高いのです。
政府の給付金後、3人分以上欲しい。とは言っても・・・ マスクを返すから、くれないかなぁ~!
今日のフォトは昨日の安比高原です。
所で、mavic2proのlightroomのプロファイルが用意されていないので、使い勝手が悪い。早く、用意して
欲しいのだが、何か方法が無いものか?




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form