Entries
2020.07/05 [Sun]
紫波町 赤沢あじさい山 風景
外でエンジン音が聞こえると思って外に出てみたら、東と西の畑を借りている、SファームのSさんが、草刈りトラクタで
草を刈っていた。そろそろ、来るかなぁと思っていたが。
チョットご挨拶をして、序にアジサイを見たら、昨日からの雨がアジサイの上の蜘蛛の巣にかかっており、例年通り、
マクロレンズを取り出して、何枚か撮ってみたが、蜘蛛の巣の掛かり具合が面白くないので、再度のチャンスも待ってみたい。
昨日の赤沢あじさい山でのドローンの写真を見たが、意外と面白くないので、殆どボツ!
色具合も面白くない。フィルタのせいか?
実は、ドローン用のハーフNDフィルタを買ったあとで、お節介に出てくる、webの宣伝を見ていたら、偏向フィルタ
の広告が出ていた。偏向フィルタはもうすでに付けてあるのですが、CPLとして、円形で回転できるようになっていたので
興味あり、ドローンを空中に上げてから、自動でフィルターを回転させるという訳ではないのが、KANIなので買ってみて、
今回が初めての出動だったのです。一回だけでどうこういう訳にも行きませんが。
今日のフォトは その殆どボツの中から拾い出して、同じような構図ですが、2枚。


草を刈っていた。そろそろ、来るかなぁと思っていたが。
チョットご挨拶をして、序にアジサイを見たら、昨日からの雨がアジサイの上の蜘蛛の巣にかかっており、例年通り、
マクロレンズを取り出して、何枚か撮ってみたが、蜘蛛の巣の掛かり具合が面白くないので、再度のチャンスも待ってみたい。
昨日の赤沢あじさい山でのドローンの写真を見たが、意外と面白くないので、殆どボツ!
色具合も面白くない。フィルタのせいか?
実は、ドローン用のハーフNDフィルタを買ったあとで、お節介に出てくる、webの宣伝を見ていたら、偏向フィルタ
の広告が出ていた。偏向フィルタはもうすでに付けてあるのですが、CPLとして、円形で回転できるようになっていたので
興味あり、ドローンを空中に上げてから、自動でフィルターを回転させるという訳ではないのが、KANIなので買ってみて、
今回が初めての出動だったのです。一回だけでどうこういう訳にも行きませんが。
今日のフォトは その殆どボツの中から拾い出して、同じような構図ですが、2枚。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form