森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

おひな祭りと福寿草

今日はこの冬一番の暖かさ、に誘われて 隣町の花巻市大迫町に 宿場の雛祭り を見学に出かけた。ポカポカ陽気で weekdayなのに? お年寄りで一杯 赤ちゃん連れも多い。 町の人たちもお年寄りが多く、お雛様を出したり、片付けたりが 重労働なので、 多くのボランティアが 活動しているという。 昨年までは 写真が撮れる場所が多かったが、今年から殆んどの場所は 撮影禁止。 写真撮るほうのマナーが悪かったかしら。

大迫の町へ入る川から 綺麗に早池峰山が見えた 雪がかなり融けている 
s-P1050784.jpg
ここは アンティークショップの雛飾りだけど、 アンティークショップとは 言っても田舎のアンティークが中心?なかは そのまま大きな蔵の入り口に繋がり、それも広くて これはこれで面白そう!!
s-P1050778.jpg
s-P1050792.jpg
s-P1050796.jpg

古ぼけていたが、色合いがまだ残っていたので、写真を撮ってみた
s-P1050782.jpg

雛饅頭を買って自宅でお茶・・・片道10分ほどだし(10kmほど)。
s-P1050798.jpgs-P1050801.jpg
買い求めたのは 4個入り 1パック そんなに甘たるくなく 美味しい。

土蔵の裏の土手を見たら、雪が融けた枯れ草のしたにグリーンの葉が少し見えたので、どけてみたら、福寿草の花がパッと開いた。今年初めての福寿草まだ、病み上がりの様子。 そのうちに雪の下の群生が咲き出すのも、こんな日が数日続けば 時間の問題。
s-P1050802.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード