Entries
2020.07/19 [Sun]
我が家のヤマユリも咲きだしたが・・・
今日は雨模様と言う天気だと思ったが、明け方は降ったようだが、後はお天気。時々はパラパラと降って来るが、
太陽が出ていたり。
漸く我が家のヤマユリも咲いて来たのですが、一杯(20本近く)あるのですが、昨年に続いて、殆ど、蕾が出る前から、
虫にやられたのか、蕾は付かず、前は一杯咲いていたのですが、そう言えば、バラも同じような現象なのです。
今年は何故か、鶯が良く鳴くのです。 一度、もう鶯の季節は終わったなと思っていたら、数週間したら鳴きだし、
我が家の庭の周でも毎朝、4時半から 歌いっ放しで、 分かったわかったから もう静かにしてよ!ってな具合の
贅沢な悩みです。数日前からは、カナかなカナ とヒグラシも鳴きだした。
結構蒸し暑い一日ですが、夕方から部落の交通安全協会の活動で、赤沢道の駅で、国道396沿いで、啓蒙活動。
出かける前に突然雷と雨で暫く躊躇していたが、30分位で収まって来たので、出発、活動時間には何とかもったが、帰ったら
又、ゴロゴロ。
OさんからSMS入り、今日もSL銀河撮りに行ったようで、天気が良くて良かったが、帰り雷で怖かったとか。



昨日撮った録った動画をyoutubeにアップしました。音は多少ズレているかもしれませんが、まぁ そんなものです。
チョット入力が高すぎて0dbを超えてしまい、音が割れていますが、ご勘弁ください。
SL銀河 岩根橋あたり
太陽が出ていたり。
漸く我が家のヤマユリも咲いて来たのですが、一杯(20本近く)あるのですが、昨年に続いて、殆ど、蕾が出る前から、
虫にやられたのか、蕾は付かず、前は一杯咲いていたのですが、そう言えば、バラも同じような現象なのです。
今年は何故か、鶯が良く鳴くのです。 一度、もう鶯の季節は終わったなと思っていたら、数週間したら鳴きだし、
我が家の庭の周でも毎朝、4時半から 歌いっ放しで、 分かったわかったから もう静かにしてよ!ってな具合の
贅沢な悩みです。数日前からは、カナかなカナ とヒグラシも鳴きだした。
結構蒸し暑い一日ですが、夕方から部落の交通安全協会の活動で、赤沢道の駅で、国道396沿いで、啓蒙活動。
出かける前に突然雷と雨で暫く躊躇していたが、30分位で収まって来たので、出発、活動時間には何とかもったが、帰ったら
又、ゴロゴロ。
OさんからSMS入り、今日もSL銀河撮りに行ったようで、天気が良くて良かったが、帰り雷で怖かったとか。



昨日撮った録った動画をyoutubeにアップしました。音は多少ズレているかもしれませんが、まぁ そんなものです。
チョット入力が高すぎて0dbを超えてしまい、音が割れていますが、ご勘弁ください。
SL銀河 岩根橋あたり
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form