Entries
2020.08/20 [Thu]
八幡平で雲海をみた
今日も又天気は良し、敢えて言えば非常に暖かいが、そうは言っても、風は爽やか なんではないかとか思わせるものがあるから、知らないうちに秋は来る準備をしていると思われる。
山のブナの実は2年続けて、不作だと言うので、熊が里近くに出てくる頻度が高くなると、今朝のラジオで言っていたが、先日12日にドライブで行った、南三陸のある場所で、住宅に熊が玄関から入って、冷蔵庫の中の物を食べて帰った と言う話をしていたが、後日談があって、実は当日は、家の持ち主は不在だったが、翌日は在宅で 眠っていたという。んが、又熊が玄関から入って、冷蔵庫の物を食って、ペットフードは持ち帰ったと言う。庭には、箱型の檻をを設置していたが、檻は作動して、中の餌も無くなっていたが、熊は入っていなかったという話で、面白い? 熊が入ったと言うのに翌日は眠っていた。又冷蔵庫を、又玄関から と言うのは 本当に熊だろうか? 熊の足跡があったと言うだけで、熊と断定できるものか?
家の周りでは、夜になると 虫の声が聞こえるようになった。やっぱり秋は近い。家の周りでは黒いデカめのアゲハが飛び回っているのですが、数少ない花は小型の蝶々類が占めているが、この黒デカアゲハは、林の中とか何故か、暗い場所を飛び回っている。なんか理由があるんだろうけど。
昨日行った、八幡平のフォトをアップすることにしたのですが・・・ 雲海!おおお綺麗!とか思ったのですが、なにも考えずにシャッタを切るとこんな結果になると言う見本。大体、いつも通りではあるのですが。


岩手山も中腹まで雲に覆われた

熊沼、まぁ 仕方がない記念写真で

黒谷地 途中で 一人のハイカーと往復で出会った。八幡沼から来たらしいが黒谷地を認識しないで、来たみたいで 初めてだと言うのですが、黒○○とかはさっきの所ですか? 地図とか見ないのか?と不思議に思った。そういえば、熊鈴も付けていなかった。


山のブナの実は2年続けて、不作だと言うので、熊が里近くに出てくる頻度が高くなると、今朝のラジオで言っていたが、先日12日にドライブで行った、南三陸のある場所で、住宅に熊が玄関から入って、冷蔵庫の中の物を食べて帰った と言う話をしていたが、後日談があって、実は当日は、家の持ち主は不在だったが、翌日は在宅で 眠っていたという。んが、又熊が玄関から入って、冷蔵庫の物を食って、ペットフードは持ち帰ったと言う。庭には、箱型の檻をを設置していたが、檻は作動して、中の餌も無くなっていたが、熊は入っていなかったという話で、面白い? 熊が入ったと言うのに翌日は眠っていた。又冷蔵庫を、又玄関から と言うのは 本当に熊だろうか? 熊の足跡があったと言うだけで、熊と断定できるものか?
家の周りでは、夜になると 虫の声が聞こえるようになった。やっぱり秋は近い。家の周りでは黒いデカめのアゲハが飛び回っているのですが、数少ない花は小型の蝶々類が占めているが、この黒デカアゲハは、林の中とか何故か、暗い場所を飛び回っている。なんか理由があるんだろうけど。
昨日行った、八幡平のフォトをアップすることにしたのですが・・・ 雲海!おおお綺麗!とか思ったのですが、なにも考えずにシャッタを切るとこんな結果になると言う見本。大体、いつも通りではあるのですが。


岩手山も中腹まで雲に覆われた

熊沼、まぁ 仕方がない記念写真で

黒谷地 途中で 一人のハイカーと往復で出会った。八幡沼から来たらしいが黒谷地を認識しないで、来たみたいで 初めてだと言うのですが、黒○○とかはさっきの所ですか? 地図とか見ないのか?と不思議に思った。そういえば、熊鈴も付けていなかった。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form