Entries
2020.09/05 [Sat]
御所湖 キバナコスモスとひまわり その2
今日は、紫波町の旧役場庁舎のお別れ会と言う事で、最後に内部が公開されるし、イベントもあると言うので、一応、紫波町民として、見物をしてきた。
解体するのは 3方向に突き出た3階建ての鉄筋の建物だけで、昔からの横に立っている木造の 趣のある建物は保存して、県の指定を得たい! と言う事らしい。
色々イベントは用意されていたが、私は チャチャっと見学だけして、帰って来たが、その後、雨でチョットかわいそう。日詰商店街で行った中学生のブラスバンドは終わったので、それは良かった。
検温して、住所を書いて、温度ステッカーを貼って、見学に入るときに紙封筒を貰って、帰ったが、ワッペンみたいな物とかで、女房殿曰く、紅白の餅とかの方が良かった と言っていたが、私もそれは同感。
今日のフォトは昨日の御所湖の続きで、明日まで、続きます。理由は、単に 手持ちのコマが少ない。夕べ彦部の夕景を撮りに行ったが、こちらの現像は時間が掛りそうと言う事で。
今朝出かける前に、OBデジフォト写真部のzoom例会に関して、出席できなかった、顧問のKさんとzoomの演習を行ったら、上手く成功したので、次回には参加してもらえるだろう。
会社の写真部に在籍していた時の同僚と言うか先輩で、当時から我々凡人メンバーとはチョット違う腕ではあったが、今は 二科会写真部の会員 で 結構忙しいらしい。二科会写真展への出展はここ何年もほぼアート作品で、凡人には付いていけない。
みんなバックシャン

こっちを向かないので仕方ないので、反対側へ出向いた


解体するのは 3方向に突き出た3階建ての鉄筋の建物だけで、昔からの横に立っている木造の 趣のある建物は保存して、県の指定を得たい! と言う事らしい。
色々イベントは用意されていたが、私は チャチャっと見学だけして、帰って来たが、その後、雨でチョットかわいそう。日詰商店街で行った中学生のブラスバンドは終わったので、それは良かった。
検温して、住所を書いて、温度ステッカーを貼って、見学に入るときに紙封筒を貰って、帰ったが、ワッペンみたいな物とかで、女房殿曰く、紅白の餅とかの方が良かった と言っていたが、私もそれは同感。
今日のフォトは昨日の御所湖の続きで、明日まで、続きます。理由は、単に 手持ちのコマが少ない。夕べ彦部の夕景を撮りに行ったが、こちらの現像は時間が掛りそうと言う事で。
今朝出かける前に、OBデジフォト写真部のzoom例会に関して、出席できなかった、顧問のKさんとzoomの演習を行ったら、上手く成功したので、次回には参加してもらえるだろう。
会社の写真部に在籍していた時の同僚と言うか先輩で、当時から我々凡人メンバーとはチョット違う腕ではあったが、今は 二科会写真部の会員 で 結構忙しいらしい。二科会写真展への出展はここ何年もほぼアート作品で、凡人には付いていけない。
みんなバックシャン

こっちを向かないので仕方ないので、反対側へ出向いた


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form