Entries
2012.03/20 [Tue]
春分の日 の昼飯
昨夜降った雪、今朝10cmほど、昼頃にはほぼ融けて。
今日はなんとなく時間がある 春分の日 新しくインストールしたlightroomの写真カタログを整理(殆んど理解出来ていないのに 作業を行うという無謀性は 昔から)。
その時間を利用して 昼飯、は蕎麦 でも腰の状態思わしくなく 蕎麦は盛岡の粉屋 喜六(蕎麦屋もやっていてそれなりに美味い)の蕎麦を買ってきて 自分のタレで、 シラスとろろ、蕎麦もとろろ、自家製沢庵(未だ一杯残っている、今回の一本は良い)、ビール、私は あさ開き の どべっこ(一升瓶に7割程度しか入っていない、醗酵中)・・・幸田浩子をボーズで聞きながら。
食後は 実家のお袋から貰ってきた カステーラ。 ノンビリした 春分の日 天気晴朗なれど、風は寒い、雪も上に行ったり、下に行ったり 舞っている。
あ~ぁ なんか眠くなってきた!


裏庭の マンサク が今頃 今年はすべてが遅いという
今日はなんとなく時間がある 春分の日 新しくインストールしたlightroomの写真カタログを整理(殆んど理解出来ていないのに 作業を行うという無謀性は 昔から)。
その時間を利用して 昼飯、は蕎麦 でも腰の状態思わしくなく 蕎麦は盛岡の粉屋 喜六(蕎麦屋もやっていてそれなりに美味い)の蕎麦を買ってきて 自分のタレで、 シラスとろろ、蕎麦もとろろ、自家製沢庵(未だ一杯残っている、今回の一本は良い)、ビール、私は あさ開き の どべっこ(一升瓶に7割程度しか入っていない、醗酵中)・・・幸田浩子をボーズで聞きながら。
食後は 実家のお袋から貰ってきた カステーラ。 ノンビリした 春分の日 天気晴朗なれど、風は寒い、雪も上に行ったり、下に行ったり 舞っている。
あ~ぁ なんか眠くなってきた!


裏庭の マンサク が今頃 今年はすべてが遅いという
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form