森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

盛岡市薮川の岩洞湖その2の1

今日天気が良いが爽やかだと言うので、午前中に多少庭の手入れ、薔薇とか、パーゴラ・ガゼボに絡みついている、蔦状の雑草、ヤブガラシを言うらしいが、これがびっしり、こんもりと生い茂り、とてもじゃないが、ジャングル状態。これが伸びる伸びる、樹木の天辺まで、伸びて、木々の原型が分からなくなることもあるので、厄介だ。

庭の端の方に密かにある、バラの近くにミョウガの葉っぱが5本ほど出ていたので、邪魔くさいと引っこ抜いたら、
そこの土は意外と柔らかで、スポット抜けたのは良いのですが、気が付きませんでした。根っこにミョウガがぶら下がって来たのです。
今年はミョウガは不作で採れないと思っていたので、今年初めてのミョウガは、ランチでピザに載せて頂いたが、面白い 雰囲気を醸し出してくれた。

そうか、ミョウガ引き抜けばいいんだと、何時も採る場所に行って、引っこ抜こうとしたら、根本からブツブツ、キレてしまう。そうだよね、普通そんな採り方しないものね。

今日になって、NHKから岩手県民会館での8kがノイズあると言うメールをしたのに返事が来た。確認したら、ありました。録画再生機の不具合でした、8kの問題ではないと言う事。 そりゃそうだろう。とは思ってますよ!

今日のフォトはないので、先日2回目カラ降りの 岩洞湖から・・・

_DSC1830.jpg

_DSC1838.jpg

DJI_0678-dfine.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード