Entries
2020.09/29 [Tue]
今日の紫波町赤沢辺り
今日は朝方からガスがかかって、天気になる見込みだったが、午後になったら、雲も出てきて、意外とパッとしない。午前中は久しぶりに赤沢公民館写真教室の集会。リンゴ、葡萄でメンバーは忙しいので、この時期は集まれない。
んが、10月末からの紫波町芸術祭の展示部門に写真を出すと言うのでその打ち合わせ。毎回思うのですが、芸術祭とは多少おこがましい、文化祭でもいいのではないか?文化祭には申し訳ないが・・・
今日のフォトは今朝の東側の風景と赤沢公民館からの帰りに、パチリとしたフォト。
今朝のガスは凄かったのでドローンを上げて、全容を撮ろうとしたのですが、あまりにもガスが濃くて、なにも見えませんでした。其のうちに画面が消えて、???と思っていたらなんとiPadの電源が1%未満と言う事で、操作画面が見えない。どうして返そうか? 送信機のgo to home (例の go to なんとかとは関係ありません)ボタンを押そうかとか思ったが、どこに居るのか探したら、目視で見えたので、画面が見えなくても帰還をさせる事が出来た。
今日のフォトはsony α7RIIIです。 ドローンの画像は後でチェックします。チラッと見た限りは殆どダメ!




んが、10月末からの紫波町芸術祭の展示部門に写真を出すと言うのでその打ち合わせ。毎回思うのですが、芸術祭とは多少おこがましい、文化祭でもいいのではないか?文化祭には申し訳ないが・・・
今日のフォトは今朝の東側の風景と赤沢公民館からの帰りに、パチリとしたフォト。
今朝のガスは凄かったのでドローンを上げて、全容を撮ろうとしたのですが、あまりにもガスが濃くて、なにも見えませんでした。其のうちに画面が消えて、???と思っていたらなんとiPadの電源が1%未満と言う事で、操作画面が見えない。どうして返そうか? 送信機のgo to home (例の go to なんとかとは関係ありません)ボタンを押そうかとか思ったが、どこに居るのか探したら、目視で見えたので、画面が見えなくても帰還をさせる事が出来た。
今日のフォトはsony α7RIIIです。 ドローンの画像は後でチェックします。チラッと見た限りは殆どダメ!




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form