森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

我が家の最後の彼岸花

昨晩は満月見ることが出来なかった。私が寝る前に空を覗いた時には、殆ど、雲。でも、近くの方のブログで、満月の写真をアップしていたので、チョットした時間の差なのでしょう。
この世の中では、このチョットした差と言うのが、実は何もチョットしていないと言うのが、年を取るに従い、良く分かって来るようです。若い時に分かっていれば・・・ 多分 何も変わっていなかったかも知れないが。

最近のテレビとかネットのニュースは面白い。
トランプさんとバイデンさん の討論会、アメリカでは これを見るのが皆大好きだと言う話をしていたが、あんなもの見て何が面白いのか理解が出来ない。私だったら、ヤスきよ の漫才を見ている方が 圧倒的に面白い。
トランプさんが 新型コロナにかかって、これはトランプさん選挙危ない と言う見方もあるが、実はあれはフェイクニュースで、実際にはコロナにはかかっていない。それで、選挙直前には、一気に元気になり、それ見ろ、コロナなんて、ただの風邪だ! なにも恐れる事は無かったんだ! と言って圧勝すると言うパターン とか。間違いない!
日本では、学術会議が選んだメンバーを内閣が任命しなかった人々がいて、それらの人は普段から政府自民党の政策にイチャモンを付けていたので、とか言う話で、任命とは古来?形式的なもので、天皇が総理大臣を任命するのと同じで、任命しない と言うパターンは無いのだ! と言う。
そうかも知れないが、別に、内閣が自分の都合の悪い人は排除して、忖度だけで仕事をしてはいけないと言う規則は無いわけで、ヒットラーだって、日本の帝国政府だって 都合の悪い事は 切り捨てる。っていうのは当たり前で、それに比べれば未だ ましな方だと思うのですが、ダメでしょうか?
ここは半沢直樹に判断してもらう必要があるかも知れない。

今日、天気がパッとしなかったので、遠野の達曽部辺りを見学ドライブをしようと午前出かけてみたが、気に入った景色は無かったようだ。
唯、達曽部の よねたや食堂の裏の田んぼで コンバインが稲刈りをしているのが面白くて、写真を撮らせてとお願いして、ドローンで何枚か撮って来た。何が面白いかと言えば、稲を刈って行って、束で縛って、ポイポイと田んぼに捨てていく。あとで分かったのですが、 コメはチャンと懐に入れて、コメ以外の藁の部分だけを纏めて、ポイポイしているのだ。なんのためかと言えば、これは田んぼにおいて藁ボッチにして、後で牛の飼料にすると言うのだ。あのようにして藁ボッチを作るのか! 
出来ているのは見たことがあると言うか、あちこちにあるが、出来る過程は初めて見た。これは収穫であった。
(ここで笑わないと笑うとこないよ!)

今日のフォトは先日撮った、我が家の最後の彼岸花。夕方で西日が差していて面白かったので、急遽撮ったものです。
(最後は彼岸花ではありません)

_DSC1899.jpg

_DSC1902.jpg

_DSC1904.jpg

_DSC1906.jpg

_DSC1916.jpg




スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード