Entries
2020.10/12 [Mon]
秋田県 森吉山風景 その1
夕べは、メヒカリの唐揚げ 美味かった。大きさは 私の可愛い小指 よりは大き目の人差し指程度、腸だけ取り出して、頭から唐揚げ。一匹5円程度で10匹も喰っちゃった。
ご飯のオカズにも良いが、お酒の肴と言う方が似つかわしい。
食い物序、今朝は曇っていたが、一時日が射して来て、納豆を作っている容器に当たった。容器の蓋に水滴が付いているので、取り払おうと開けたら、中にかけている布巾がキラキラしている。
何だろうとしゃがんで見たら、なんと、胞子?みたいなものが布巾から出ており、それに日が当たって光っているんです!!! ゲゲゲの鬼太郎!
序に、今日の昼は久しぶりに ピザ を作ろうと レシピを確認した。 然し、先日テレビで、セブンイレブンの黄金のピザ とか言うやつ、作る工程を見ていたら、ピザ生地が偉く柔らかくて、あれなら素早く伸びる。しかし、私のレシピではあんな具合にならないな と 他のレシピも見たら、水の量が私の場合少なかったと分かったので、多めにしてみたら、あんな具合になり、作りやすい。
そうだ、今日は買い物のついでに セブンイレブンに寄って、満点を取った、シュークリームと豆大福を買おう、売っているか?
午後に行ったら、午前中に売り切れました。9時に来てください!
所で、稲刈りがアチコチで終わったので、困った事に、家の周りにはカメムシが多く出る様になった。
又の名をここら辺では ヘッピリムシ と言うくらいで、臭いのなんの、特に触るとか 叩く とかすると、カメムシ は強烈な匂いを発するので、彼が 叩かれる と気が付く前に、叩く必要がある。 ジワジワ攻めてはいけない。
今日は暇なので、午前中に、ギャラリーでショスタコーヴィチ 交響曲第5番 佐渡裕指揮 ベルリンフィル。 なぜこれかと言うと、ドウモ我が家のオーディオシステムでは、特に交響曲の通奏低音と言うかそのレベルの音圧感に不足を感じているので、この曲は意外と、幅広く音域がありそうなので、これを聴いてみた。前にも書いたが、サブウーファーをオーディオシステムに加えると言うのは満更ありかもしれないと、現在検討中なので、もし、付け加える事があったら、前もって、使用前を確認したいと思った次第。
でも、改めて思うのですが、この第五番はイイ!
今日のフォトは森吉山空撮編です。





言い訳
空は曇り、尚且つ紅葉も今一パッとしないで どうしようもなく 過激に加工してしまいました、申し訳ありません。
mavic2proでは 現像の余裕度が無く、見っともない結果になったのですが、明日の地上編sonyα7RIIIはこれよりはマシです。
(-_-;)
ご飯のオカズにも良いが、お酒の肴と言う方が似つかわしい。
食い物序、今朝は曇っていたが、一時日が射して来て、納豆を作っている容器に当たった。容器の蓋に水滴が付いているので、取り払おうと開けたら、中にかけている布巾がキラキラしている。
何だろうとしゃがんで見たら、なんと、胞子?みたいなものが布巾から出ており、それに日が当たって光っているんです!!! ゲゲゲの鬼太郎!
序に、今日の昼は久しぶりに ピザ を作ろうと レシピを確認した。 然し、先日テレビで、セブンイレブンの黄金のピザ とか言うやつ、作る工程を見ていたら、ピザ生地が偉く柔らかくて、あれなら素早く伸びる。しかし、私のレシピではあんな具合にならないな と 他のレシピも見たら、水の量が私の場合少なかったと分かったので、多めにしてみたら、あんな具合になり、作りやすい。
そうだ、今日は買い物のついでに セブンイレブンに寄って、満点を取った、シュークリームと豆大福を買おう、売っているか?
午後に行ったら、午前中に売り切れました。9時に来てください!
所で、稲刈りがアチコチで終わったので、困った事に、家の周りにはカメムシが多く出る様になった。
又の名をここら辺では ヘッピリムシ と言うくらいで、臭いのなんの、特に触るとか 叩く とかすると、カメムシ は強烈な匂いを発するので、彼が 叩かれる と気が付く前に、叩く必要がある。 ジワジワ攻めてはいけない。
今日は暇なので、午前中に、ギャラリーでショスタコーヴィチ 交響曲第5番 佐渡裕指揮 ベルリンフィル。 なぜこれかと言うと、ドウモ我が家のオーディオシステムでは、特に交響曲の通奏低音と言うかそのレベルの音圧感に不足を感じているので、この曲は意外と、幅広く音域がありそうなので、これを聴いてみた。前にも書いたが、サブウーファーをオーディオシステムに加えると言うのは満更ありかもしれないと、現在検討中なので、もし、付け加える事があったら、前もって、使用前を確認したいと思った次第。
でも、改めて思うのですが、この第五番はイイ!
今日のフォトは森吉山空撮編です。





言い訳
空は曇り、尚且つ紅葉も今一パッとしないで どうしようもなく 過激に加工してしまいました、申し訳ありません。
mavic2proでは 現像の余裕度が無く、見っともない結果になったのですが、明日の地上編sonyα7RIIIはこれよりはマシです。
(-_-;)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form