Entries
2012.04/08 [Sun]
遅い春が少しずつ
今年は何時までも寒い、晴れたり、雪が舞ったり、風が吹いたり、農家の人たちは 今年は冷害ではないかと 心配している。
それでも 少しは春を感じられる気配はある、鶯が鳴いたり、座禅草が出てきたり(今年はかなり小ぶり)。昨年はいつの間にか熊ちゃん に 喰われてしまったが、喰われる前に写真に撮っておこうっと。
ついでに 前にもアップした 福寿草とマンサク も マクロを使ってみた。








ps
午後から風も温かくなってきたので、ガーデンに、モミジの枝ぶりが気になって、 細い枝を数本カット(今頃カットしても良いものか?)、暫くしたら、樹液がドンドン出てきて、雫が垂れてきた。指で受けて数滴舐めてみた。 メープルシロップ風? 樹液のままでは 甘くはないが 単なる水 では無い。何か高級な感じがする(表現力は それプアァだから)。
それでも 少しは春を感じられる気配はある、鶯が鳴いたり、座禅草が出てきたり(今年はかなり小ぶり)。昨年はいつの間にか熊ちゃん に 喰われてしまったが、喰われる前に写真に撮っておこうっと。
ついでに 前にもアップした 福寿草とマンサク も マクロを使ってみた。








ps
午後から風も温かくなってきたので、ガーデンに、モミジの枝ぶりが気になって、 細い枝を数本カット(今頃カットしても良いものか?)、暫くしたら、樹液がドンドン出てきて、雫が垂れてきた。指で受けて数滴舐めてみた。 メープルシロップ風? 樹液のままでは 甘くはないが 単なる水 では無い。何か高級な感じがする(表現力は それプアァだから)。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form