森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

八幡平 蒸の湯付近の湿地帯

今日も良い天気ですが、家仕事もありそうなので、おとなしく家の中。
朝、7時前に急にガスが出て来て、こんな時には雲がたなびく風景も良いだろうとか思って、ドローンを上げて見たが、周りの風景はもう一つ情緒がない。
それより、昨日充電したばかりの iPad Air2 が電池容量が無いと言う事で、動かない!仕方ないので、スマホに切り替えた。
しかし、なんで昨日充電したのにこんなに早く電池がなくなる? なにか操作が間違っているのかと、web記事で、初めてiPadを使うと言うのを 読んでみた。
よく考えたら、私、使い方知らなかったんです。それで良く何とかmavic2proのソフトをインストールして使っていたものだと感心。

なるほど、iPadって 基本的には電源切らないんだ。とは言っても私、ドローンを上げる時以外は使わないんだから、切ってもよさそうだ。
問題は、一度使ったアプリがバックで待機しているというのが曲者見たい。説明ではこれは十分管理するように、使わなかったら、その度に削除するようにと言う。 やり方は簡単。
確認したら、使った覚えがない、しかし、試しで使ってみたかもしれない? アプリがゴロゴロ出て来たので、削除したら、消えた。使う場合には最初から立ち上げる。mavic2proのアプリも途中で止まって、直ぐに立ち上げられる状態。多分こんなんのが 電池を消耗させているかもしれないので、一度削除して、どの程度、電池が持つのか試して見たい。

今日のフォトは、昨日の続きで、空撮、蒸の湯から長沼へ行く途中の湿地帯でここも良い感じです。

DJI_0036-1-3-2.jpg

DJI_0042-1-3-2.jpg


幾らいい加減な私でも、蒸の湯の露天風呂の周りも綺麗なのですが、こんな所で、ドローンを上げたら、お縄になるかもしれないし、温泉でゆっくり なんて気分は吹っ飛ぶでしょうから、一応 飛ばさない。

余りにも天気が良いので、午後ユックリ目で早池峰道路に行って見た。なんとなく、早池峰を忘れていたのでした。早池峰ダム湖辺りは後数日、早池峰道路の魚止めの滝辺りはまぁ 良し。河原の坊付近から上はもう終わっていたのでした。
大体、魚止めの滝を超えたあたりから、一気に曇天になり、日が差さない、枯れ木は絵にならない。
小田越でUターンして帰って来たが、片道36㎞程、時間にして2時間弱。途中で多少、ドローンとか上げた。


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード