Entries
2020.11/28 [Sat]
盛岡城址公園の枯葉と城石垣
今朝起きたら4㎝ほどの積雪、夕べ寝るとき11時ころから降り出した、起きた時には一旦止んでいた。
この冬の初雪。午前中に盛岡に用があったので、帰りにどこか寄ってパチリ と思ったのですが、どうも行くあてなく山王海ダム方面に行って見ようと思ったが、着いたのは昼で、いい具合だった!だろう!と思われたが、時すでに遅し。気温は高めで、直ぐにベチャベチャになり、帰ってから家の前に道路をこの冬初めての手による雪掻き。積雪量は少ないが、重いのなんの。
今日のフォトは昨日、寄ってみた、盛岡城址(不来方城)での枯れ落ちた紅葉と城石垣。落ち葉は茶褐色で、全く見栄えしないが、太陽が当たると、それでも、こんなだったのよ! とか言う色気をだしてくれるが いかんせん・・・
仕方ないので、多少お化粧をしてあげた。
化粧をしながら、もう一台のPCで(現像をやっているPCで音楽も動かすなんてやりたくない)、昔スペインで買って来たパコデルシアのカセットをデジタル化していたので、fostexのDACを通して、boseのPC用スピーカーで聴いているが、カナリ歯切れの良い音を出している。単に耳が悪くなっているだけかもしれないが。
今日は結婚50周年の記念日ですが、もう少しは、シッカリ生きていきたいとは思っているのですが。
そうそう、本来なら、息子たち一家が、山形の銀山温泉に予約してくれており、皆で、祝おうと言う事になっていたのですが、こんな事態なので、キャンセルして、春ごろまでに収まったら、行こうか と言う話になったが、残念ではあるのですが、こればかりは仕方ない。



この冬の初雪。午前中に盛岡に用があったので、帰りにどこか寄ってパチリ と思ったのですが、どうも行くあてなく山王海ダム方面に行って見ようと思ったが、着いたのは昼で、いい具合だった!だろう!と思われたが、時すでに遅し。気温は高めで、直ぐにベチャベチャになり、帰ってから家の前に道路をこの冬初めての手による雪掻き。積雪量は少ないが、重いのなんの。
今日のフォトは昨日、寄ってみた、盛岡城址(不来方城)での枯れ落ちた紅葉と城石垣。落ち葉は茶褐色で、全く見栄えしないが、太陽が当たると、それでも、こんなだったのよ! とか言う色気をだしてくれるが いかんせん・・・
仕方ないので、多少お化粧をしてあげた。
化粧をしながら、もう一台のPCで(現像をやっているPCで音楽も動かすなんてやりたくない)、昔スペインで買って来たパコデルシアのカセットをデジタル化していたので、fostexのDACを通して、boseのPC用スピーカーで聴いているが、カナリ歯切れの良い音を出している。単に耳が悪くなっているだけかもしれないが。
今日は結婚50周年の記念日ですが、もう少しは、シッカリ生きていきたいとは思っているのですが。
そうそう、本来なら、息子たち一家が、山形の銀山温泉に予約してくれており、皆で、祝おうと言う事になっていたのですが、こんな事態なので、キャンセルして、春ごろまでに収まったら、行こうか と言う話になったが、残念ではあるのですが、こればかりは仕方ない。



スポンサーサイト
*Comment
Comment_form