森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町 山王海ダム湖への道

昨夜寝る前に11時前ですが、外を見たらなんと明るい!窓から見ただけだから、月は真上のようで見えませんでしたが、満月だと言う事でしたね。余りの景色の良さにジッと見ていたい気がしたのですが、動物たちが出て来たのが見えたら、今度は寝ている場合ではない っと言う事になるので、しばし見てから、床の中。

こんな日の翌日は冷えるのですが、まぁまぁの冷え込みでしたが天気が良かったので、多少庭仕事と思って午前に外に出たら、意外と風が吹いており、冷たい。仕方ないので、1時間もしないうちにgiveupでした。

序に、手押し式の除雪機の燃料吸い込みをしつっこく何回も押していたら、チラと燃料が落ちていくのが見えた、しめた!と繰り返してたら、出て来たので、ここでエンジン始動をさせたら、数回目にエンジンがかかったのでした。めでたし!暫くカラフカシをしておいて、エンジン停止、後で、また同じことをしなくちゃ。

昨日DSD化したLPレコードを居間のPCで確認していたら、チョットノイズが気になる所があり、一部再録音するに当たり、今度は水道水でジャブジャブ洗ったのは良いのだが、乾かすのが大変。
しかし 成果は抜群で、結構すばらしい。 拭き取る方法は無いか?とネットを検索、そう言えば、ブラックフライデーをナンチャラで、今日まで、アマゾン以外でもアチコチセールをやっている事を思い出した。
ゴミまで吹っ飛ばす、コンプレッサーも良いかなと調べたら、良いのが見つかった。値段も何とかなるのですが、チョットデカいし重い。色々使い道はありそうだが、こんなの買って、部屋の中で、使ったら、女房殿から何を言われるか分からない。未練はあったが、諦めて、ナガオカの普通のブラシを2種類買う事にした。本当は今使っている海外製の黒い円柱状のブラシが最高なのですが、追加で購入しようと思ったが、どう探してみ見つからない。昔、オーディオ雑誌で、どなたかか絶賛していたので買ったのですが、中の芯棒に水をしみこませる湿式で、普通のLPレコードなら、これでOKでした。あれから40年ですからね~。

今日のフォトは先日の初雪の日の、山王海ダム湖への道、本当はこの辺りで、紅葉の残り華と初雪と言うコラボを撮りたかったのですが、今年も無理でした。

_DSC2197.jpg

_DSC6330.jpg

_DSC2191.jpg

_DSC6336.jpg

_DSC6337.jpg



スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード