Entries
2020.12/10 [Thu]
庭の小鳥
今日は昼に盛岡に急用でき、午前から1時ころまで、午後3時からは、OBデジフォトのオンライン例会とオンライン忘年会、zoomでの招待状だし、操作をする係なので、時間がない。
手っ取り早く、先日、居間からコスモスの枯れ枝に来ていた小鳥をキャノンSX50HSで手持ち窓越し で撮った物です。
連射なので、結構カメラ任せですが、シャッタースピードが遅かった?ボケている。これをクロップするので、マタマタ
ボケる。
庭の餌台におくヒマワリの種は ヤマガラとシジュウカラしか食わない。ホオジロとかジョウビタキも来ているが、彼らは見向きもしない。
このコスモスの枯れ枝にトマッテいるのは何だろうかと、ポケット鳥類図鑑を見たら、一番近いのが、ベニヒワなのですが、ベニヒワ 図鑑の解説では、額が暗黒紅色だと書いているが、それほど、紅 と言う感じがない。
紅を付けてやるのは 簡単ですが、この場合には チョット意味がちがうだろうと、色気なしで、アップしました。


OBデジフォト オンライン例会とオンライン忘年会は、5時には終了した、6時までは覚悟していたが、皆忙しい・・・
私、 暇・・・
手っ取り早く、先日、居間からコスモスの枯れ枝に来ていた小鳥をキャノンSX50HSで手持ち窓越し で撮った物です。
連射なので、結構カメラ任せですが、シャッタースピードが遅かった?ボケている。これをクロップするので、マタマタ
ボケる。
庭の餌台におくヒマワリの種は ヤマガラとシジュウカラしか食わない。ホオジロとかジョウビタキも来ているが、彼らは見向きもしない。
このコスモスの枯れ枝にトマッテいるのは何だろうかと、ポケット鳥類図鑑を見たら、一番近いのが、ベニヒワなのですが、ベニヒワ 図鑑の解説では、額が暗黒紅色だと書いているが、それほど、紅 と言う感じがない。
紅を付けてやるのは 簡単ですが、この場合には チョット意味がちがうだろうと、色気なしで、アップしました。


OBデジフォト オンライン例会とオンライン忘年会は、5時には終了した、6時までは覚悟していたが、皆忙しい・・・
私、 暇・・・
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form