森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

蕗の薹(ばっけ)の味噌汁

ばっけも塔が立ってきた。葉の部分をちぎって味噌汁が出来ある直前に入れた。
ばっけは普通 酢味噌和えとか天麩羅なんかでしか喰った事がなかったが、この味噌汁は美味い。
苦味の風味が漂い食が進む、ただあんまり大量に入れないほうが風味があると思われる。
ついでに野蒜の酢味噌和えと蓬の天麩羅も美味い(蓬は今の季節出たばかりの赤ちゃんのところを摘み取り天麩羅にする)、なんか もっちり した感触でこれも絶品のひとつ。食後のデザートは きりせんしょ(切山椒、岩手では きれせんしょ と言う) 昔小さかったころ なにか行事があって田舎の家に遊びに行くと だしてくれたが 忘れていたが 紫波の産直では時々売っている 中に何も入っていないものもあるが私の好みは中にトロリ溶けた黒蜜と胡桃が入っているもの。うるち粉でつくるが作ったことはない。
今回はメインの写真なし、イメージ湧きにくいでしょう ごめんなさい。代わりに きりせんしょ の写真を!   (ベトベト すんだ!)
P1060151.jpg P1060153.jpg
                    田舎で食べたやつは3倍くらい長い
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード