Entries
2020.12/23 [Wed]
御所湖の夕景 その1
盛岡方面に出かける用があったので、カメラのキタムラ内にある、アップルの代理店に 不具合だとおもわれるiPad air 2を持参した。 中古で買ったんだけど、と不具合の内容を伝えたら、診断してみるとの事。
PCで診断したようだが、不具合は この画面の位置で80%以下なんですが、ギリギリ、セーフです!?と言う。電池が不具合の様だが、電池だけの交換と言うのはこの機種では出来ないので、本体ごと交換する事になると言う。驚いて、幾らかかるんだ? と聞いたら、16000円程度の金額を言ったので、そりゃ 安い。
直ぐに交換してと言ったら、不具合の表示が80%を切らないと、交換は出来ないと言う。
インターネットでも 都度診断ができるので、もう少し使っていて、又不具合が出たら診断をしてもらって、不具合なら、そのまま交換の予約が出来ますと言う。
オイオイ早く悪くなってくれ!
今日のフォトは先日行方不明になりかけた、ドローンの一番最後のショットでした。

四国高松に戻った、元会社の同僚の 四国のchuさんから昨日久しぶりにメールが入り、ブログで見ると、zoomを使っているようだが、やったことが無いので、付き合えと言う。
こちとらも暇だしOKと言う事で、午後4時から始めたが、流石chuさん 元電気系技術者だけあって、なんの躊躇いもなく、私にzoom会議案内を送って来たので、直ぐに会議?が始まった。画面を切り替えながら自分が使っている機器を説明してくれたが、みな素晴らしい機器で、羨ましい。画面切り替え用の、コントローラーも欲しい(何に使うか目的は無いが)。マイクもシュアーの最新式だと言う。NHKのスタジオみたいだ(見たことは無いが)。
映し出される映像はシャープで、音声と映像のディレイは全くない。ヤハリ、zoomと言えども、性能の良いPCを使った方がよさそうで、恥ずかしい限り。
PCで診断したようだが、不具合は この画面の位置で80%以下なんですが、ギリギリ、セーフです!?と言う。電池が不具合の様だが、電池だけの交換と言うのはこの機種では出来ないので、本体ごと交換する事になると言う。驚いて、幾らかかるんだ? と聞いたら、16000円程度の金額を言ったので、そりゃ 安い。
直ぐに交換してと言ったら、不具合の表示が80%を切らないと、交換は出来ないと言う。
インターネットでも 都度診断ができるので、もう少し使っていて、又不具合が出たら診断をしてもらって、不具合なら、そのまま交換の予約が出来ますと言う。
オイオイ早く悪くなってくれ!
今日のフォトは先日行方不明になりかけた、ドローンの一番最後のショットでした。

四国高松に戻った、元会社の同僚の 四国のchuさんから昨日久しぶりにメールが入り、ブログで見ると、zoomを使っているようだが、やったことが無いので、付き合えと言う。
こちとらも暇だしOKと言う事で、午後4時から始めたが、流石chuさん 元電気系技術者だけあって、なんの躊躇いもなく、私にzoom会議案内を送って来たので、直ぐに会議?が始まった。画面を切り替えながら自分が使っている機器を説明してくれたが、みな素晴らしい機器で、羨ましい。画面切り替え用の、コントローラーも欲しい(何に使うか目的は無いが)。マイクもシュアーの最新式だと言う。NHKのスタジオみたいだ(見たことは無いが)。
映し出される映像はシャープで、音声と映像のディレイは全くない。ヤハリ、zoomと言えども、性能の良いPCを使った方がよさそうで、恥ずかしい限り。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form