森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

一本桜咲く 2012 

s-IMG_5434-1.jpg

小岩井農場の 一本桜が開花。
3日雨の中3分咲き、午後5分咲き、翌日満開とか 小岩井農場のブログに載っていたが、雨が続いており、雨が上がるのを待っていたが、5日は曇りだったし、その後の予報も芳しくなかったので、5日に出かけた、朝8時過ぎに着いたが駐車場満車、結構一杯人だかり、数カット撮って、弘法の桜経由で帰った(弘法桜樹齢800年と標記あるが、去年も800年だから 今年は801年じゃないかなとか 言っている御仁がいらした)。

曇りの中では 岩手山は全く見えない 一本桜もどこの一本桜なのかも分からないが、
s-P1070823-1.jpg


翌日の予報晴れ午後雨、6日も早朝から出かけた、今日は朝6時に出発7時過ぎに一本桜、路肩は車で一杯7時だよ・・・駐車無理かと 思ったが、何故か3台ほどのスペースあり、観光客は路肩に止まって 記念写真で帰る。早朝なので、取締りも無いし。でもそれ以外は昨日5日子供の日に比べて全く少ない、昨日は曇っているのに、帰る時間9時半には 国道から一本桜までの数キロは小岩井牧場(まきば園がメインの子供連れ)まえ渋滞でノロノロ。

s-CRW_7416-1.jpg
s-P1070927-1.jpg
s-IMG_5457-1.jpg
7時半を過ぎた辺りから 雲が出てきた
s-P1070865-1.jpg
s-P1070970-1.jpg
s-P1070959-1.jpg

20カット余り web album picasaに アップしましたので、 暇な時にご覧ください。
クリックしてスライドショーでご覧ください。

一本桜 2012
スポンサーサイト



*Comment

待ってました! 

小岩井農場の1本桜、岩手山を背景にやはり良いですね。
一度撮ってみたいのですがチャンスがありません。

今年の東北地方の桜は、開花の翌日に満開になったりちょっと変ですね。

  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2012.05/07 09:53分 
  • [Edit]

 

期待にお応えできるよう早出を2回。是非一度ご自分で撮っていただきたいです。 いつでもお連れします。問題は その年により、咲く時期が±1週間あることですが、今年は何時ごろと 2週間位前に分かります。
後はお天気。
今日沢内のカタクリに行きましたが、夫妻で、4月28日岡山を出発、岩手県内もあちこち、これからの予定は鳥海山を廻ってとか・・・ 凄い余裕の人生を送っていらっしゃる方も 世の中には いるんですネ!!
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.05/07 18:37分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード