Entries
2021.02/13 [Sat]
たろし滝を見学してきた
今日の午後は女房殿のお相伴で、盛岡へ水彩画展をimplexusと言うギャラリーへ見に行くことにしてたので、天気が良いと言うし、その前に たろし滝と一ノ滝と幣懸の滝 を見てから、昼はギャリー近くの 肉の米内 でランチを食べようと言う事にしていたのでした。
然し、朝起きたら、空は曇っている、予報と違うじゃん!と思って、スマホで天気予報を確認したら、どの天気予報も、Windyも晴天! どうなってるんじゃ!
明日からは天気も崩れると言うので、どうせ今日は暇だしと、取り敢えず、出かけた。多少晴れ間が見える気もしないではない。
葛丸渓流沿いの葛丸道路は、雪が無い所は乾いているのですが、雪がある所は、完ぺきにツルツル状態で、所々あるが、それが短くない、大体100m位続く、坂とかカーブとか。私もオッ滑ってる!って感じ。
未だ、10時前なのに、5~6台の車が帰ってくる。来る車も坂だと、滑りながら来るので、上りの私は、止まって待機。これで良く事故が起きないものだ。
たろし滝の駐車場は4台ほどしか止まれない。あとはその付近多少道が広いので、路上駐車になる。途中一ノ滝を上から覗いてみたが、氷は前回よりは少なくみっともないので、其のまま たろし滝へ。これが正解で、偶々1台のスペースがあった。
駐車場もツルツル。私は長くつに履き替え、その上から、簡易のスパイクウェアを被せた。これは、本当に威力十分で、たろし滝への上り道そして、滝の回りは氷なのだが、なんの躊躇いも無く歩ける。
帰り道は嫌と言うほど、対向車あり、こんなに車が来るなんて。道を整備していたおじさんに聞いた。当日の人出は?と聞いたら、100人程度だと。今日は多いですね。と言ったら、昨日も多かったという。最近、こんなに多いの知りませんね?と言ったら、皆こんなだから行くところ無いんだろう って。
幣懸の滝に行ったら、入り口の所で、雪搔きの雪が溜まって、行き止まり。例年はここでUターンできるのですが、今日はできないので、其のまま、バックで矢幅温泉まで戻るしかない。
歩いて、滝まで行ったが、ちょっと意欲がわかなくてそのまま帰った。
米内ではランチ カルビ定食1250円、チョット待ったが、例年だと、最近修学旅行生の寄る場所で、とても食えないが、今年はそんな事はない。女房殿のご飯も半分貰って食っちゃったのは、後悔!


然し、朝起きたら、空は曇っている、予報と違うじゃん!と思って、スマホで天気予報を確認したら、どの天気予報も、Windyも晴天! どうなってるんじゃ!
明日からは天気も崩れると言うので、どうせ今日は暇だしと、取り敢えず、出かけた。多少晴れ間が見える気もしないではない。
葛丸渓流沿いの葛丸道路は、雪が無い所は乾いているのですが、雪がある所は、完ぺきにツルツル状態で、所々あるが、それが短くない、大体100m位続く、坂とかカーブとか。私もオッ滑ってる!って感じ。
未だ、10時前なのに、5~6台の車が帰ってくる。来る車も坂だと、滑りながら来るので、上りの私は、止まって待機。これで良く事故が起きないものだ。
たろし滝の駐車場は4台ほどしか止まれない。あとはその付近多少道が広いので、路上駐車になる。途中一ノ滝を上から覗いてみたが、氷は前回よりは少なくみっともないので、其のまま たろし滝へ。これが正解で、偶々1台のスペースがあった。
駐車場もツルツル。私は長くつに履き替え、その上から、簡易のスパイクウェアを被せた。これは、本当に威力十分で、たろし滝への上り道そして、滝の回りは氷なのだが、なんの躊躇いも無く歩ける。
帰り道は嫌と言うほど、対向車あり、こんなに車が来るなんて。道を整備していたおじさんに聞いた。当日の人出は?と聞いたら、100人程度だと。今日は多いですね。と言ったら、昨日も多かったという。最近、こんなに多いの知りませんね?と言ったら、皆こんなだから行くところ無いんだろう って。
幣懸の滝に行ったら、入り口の所で、雪搔きの雪が溜まって、行き止まり。例年はここでUターンできるのですが、今日はできないので、其のまま、バックで矢幅温泉まで戻るしかない。
歩いて、滝まで行ったが、ちょっと意欲がわかなくてそのまま帰った。
米内ではランチ カルビ定食1250円、チョット待ったが、例年だと、最近修学旅行生の寄る場所で、とても食えないが、今年はそんな事はない。女房殿のご飯も半分貰って食っちゃったのは、後悔!


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form