森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

篠原 正志 「ギター生活40周年フェスティバル」 at yahama hall

横浜のギターの 篠原 正志 先生の 「ギター生活40周年フェスティバル」 が6月3日 日曜日に銀座ヤマハホールで行われるので、新幹線の切符を買いに 花巻に出かけた。フェスティバルには 田沢湖音楽祭などでギターデュオを組む 伊東福雄さん 奥様のチェロリスト たのうち恵美さん も勿論競演する。第2部は 生徒さんたちのギター演奏で当日はギター三昧の午後になるでしょう。
当日券もありますので、お時間が取れる方はご参加ください。当日券4500円です。
パンフレットをアップします。
私が持っているCDは2枚。紫波に来た後で、質問などしたら、楽譜を書いてメールで送っていただいたりした(楽譜を書くソフトなんてあるんですね)。

先生のお許しを得てはいないが、愛のロマンス(伊藤先生とのデュオ)から カノン、貴女の上にはただ花ばかり から 粉屋の踊り をほんの触りを紹介のためアップしました(先生許してください)。

カノン
音楽を聞くにはプラグインが必要です

粉屋の踊り
音楽を聞くにはプラグインが必要です

ss-コンサートポスタ
ss-篠原CD
ss-楽譜


出かける前に ネットに気になる記事あり、花巻で中華そば というなら 高権(たかごん) というブログ 確かに分かりにくい 私の車でも電信柱にかろうじてこすらないで通れるか!という細い道、店の中は案外広くて 結構人が入ってくる。 ブログで紹介されていた、 中華そば と 権麺(ごんめん・・・卵と野菜の餡かけラーメン) を食した、案外 いけます。 花巻での ランチは 大体 女房殿がお気に入りの 無ら里無ら里 リンクで食するが、今日はコーヒーだけ、無ら里のご主人様は 花巻で中華そば といえば高権、知らない人はもぐりだ・・・
パンフ新しくしたというので、 アップ。
ss-無ら里パンフ1
ss-無ら里パンフ2

ps
今年の冬は寒かったせいか(?) 花が綺麗だ、特に 木には多くの花が咲き色も良い。
花巻への道中 山の木々に絡まった藤の花が見事で、中には大きな杉の木全体が藤の花かと見間違えるものも多かった。

ps
東北六魂祭というのが、明日から2日間盛岡で開催されるという。
昨年 仙台が初めて、東北6県の祭りを一同に会してのプリイベントらしいので、覗いて来ます。
お祭りの写真を撮るのはどうも苦手なので、半分億劫なのではありますが、一同に見ることが出来る機会はそうないので、仕方が無い。
ss-六魂祭 盛岡2012
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード