Entries
2009.04/26 [Sun]
ガーデンの桜
庭の枝垂桜がようやく咲き出した、この桜は花と葉が同時にでているので、今一見栄えがしないが、出じゃばった感じがしないのが いいか。ガーデンへのエントランス赤線沿いの山桜もようやく咲き出し、少しピンクぽく 可愛い。隣との間にある山桜も野蕪の花と良い塩梅の色加減。

黄色い花は野蕪の花、菜の花とどう違うのかよく分からない これを湯がいて食べると 硬くて苦味があるので、菜の花のようには食べやすくはない。



庭の枝垂れ桜の下で 両親と弟を盛岡から呼んで 酒盛りをした。



酒盛りの際、お袋が桜の花も食べられるというので、天婦羅にした・・・特別な味はしない、ついでに蓬と野蕪の花と葉っぱを摘んできて天婦羅、蓬は前もやったがもっちりして美味い、野蕪は天婦羅にすると 独特の苦味が薄れる(昨年秋 漬物とか味噌汁に入れたときは その苦味が返って良かった)。


枝垂桜をちょっと失敬 野蕪の葉っぱもすこし失敬
photo & sketch に 近所の桜の写真を アップしました。 紫波の桜をご覧ください・・・(最後の写真は 種まき桜(コブシ))
紫波の桜

黄色い花は野蕪の花、菜の花とどう違うのかよく分からない これを湯がいて食べると 硬くて苦味があるので、菜の花のようには食べやすくはない。



庭の枝垂れ桜の下で 両親と弟を盛岡から呼んで 酒盛りをした。



酒盛りの際、お袋が桜の花も食べられるというので、天婦羅にした・・・特別な味はしない、ついでに蓬と野蕪の花と葉っぱを摘んできて天婦羅、蓬は前もやったがもっちりして美味い、野蕪は天婦羅にすると 独特の苦味が薄れる(昨年秋 漬物とか味噌汁に入れたときは その苦味が返って良かった)。


枝垂桜をちょっと失敬 野蕪の葉っぱもすこし失敬
photo & sketch に 近所の桜の写真を アップしました。 紫波の桜をご覧ください・・・(最後の写真は 種まき桜(コブシ))
紫波の桜
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form