森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ガーデンの桜

庭の枝垂桜がようやく咲き出した、この桜は花と葉が同時にでているので、今一見栄えがしないが、出じゃばった感じがしないのが いいか。ガーデンへのエントランス赤線沿いの山桜もようやく咲き出し、少しピンクぽく 可愛い。隣との間にある山桜も野蕪の花と良い塩梅の色加減。
隣と境の山桜
黄色い花は野蕪の花、菜の花とどう違うのかよく分からない これを湯がいて食べると 硬くて苦味があるので、菜の花のようには食べやすくはない。
P1060168.jpg
ガーデン枝垂桜
ガーデンの枝垂れ
庭の枝垂れ桜の下で 両親と弟を盛岡から呼んで 酒盛りをした。
ガーデン付近の山桜
枝垂れ桂と山桜
可愛い山桜
酒盛りの際、お袋が桜の花も食べられるというので、天婦羅にした・・・特別な味はしない、ついでに蓬と野蕪の花と葉っぱを摘んできて天婦羅、蓬は前もやったがもっちりして美味い、野蕪は天婦羅にすると 独特の苦味が薄れる(昨年秋 漬物とか味噌汁に入れたときは その苦味が返って良かった)。
さくら花の天婦羅P1060181.jpg
枝垂桜をちょっと失敬    野蕪の葉っぱもすこし失敬


photo & sketch に 近所の桜の写真を アップしました。 紫波の桜をご覧ください・・・(最後の写真は 種まき桜(コブシ))
紫波の桜
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード