Entries
2021.03/27 [Sat]
八幡平七滝トレッキング 雪林影風景
今日は良い天気だ!っと言う天気予報程度には良い天気だとは思わないが、多少風は冷たいが、穏やかな感じではある、玄関先に椅子をだして、ボーっと座っていたが、チョット風が寒い かな?
裏庭を散策していたら、ショウジョウバカマ が花芽を付け始めたようだ。フクジュソウはもう終盤なので、今年の撮り納と言う事で、数枚撮ってみた、今日は望遠系のレンズを使って。
ヤマガラがギャラリーの壁面に取り付けた巣箱を覗いて、入ってみていた。もうその様な季節がやって来つつある。
と言う事は、もうソロソロへびちゃんもでるかも。
今日のフォトは先日の八幡平七滝トレッキングの道中雪林影風景。日詰のFさん 満足なものが撮れたようだが、まだ見ていない。
一番最後は葡萄農家のOさんが、砂防ダムを記念に撮っている所。この砂防ダム、なななんと、木材で出来ているんです。聞いたことあります?木の砂防ダムって。
余りのも気になったので、八幡平県民の森の中にある、森林ふれあい学習館 に帰り際寄って聞いてみた。受付で出て来た女性に、林道を歩いていたら 砂防ダムが見えたけど、木で作っているように見えたけど、 木で作っているの? っと聞いたら、なんの躊躇も無しに、そうです って言うんだ! そうしたら、なにか奥の方で話をしている雰囲気で、男性の職員が出てきて、コンクリートです と言う。見栄えの為に、木材の囲いをしている と言う。ガテン!





裏庭を散策していたら、ショウジョウバカマ が花芽を付け始めたようだ。フクジュソウはもう終盤なので、今年の撮り納と言う事で、数枚撮ってみた、今日は望遠系のレンズを使って。
ヤマガラがギャラリーの壁面に取り付けた巣箱を覗いて、入ってみていた。もうその様な季節がやって来つつある。
と言う事は、もうソロソロへびちゃんもでるかも。
今日のフォトは先日の八幡平七滝トレッキングの道中雪林影風景。日詰のFさん 満足なものが撮れたようだが、まだ見ていない。
一番最後は葡萄農家のOさんが、砂防ダムを記念に撮っている所。この砂防ダム、なななんと、木材で出来ているんです。聞いたことあります?木の砂防ダムって。
余りのも気になったので、八幡平県民の森の中にある、森林ふれあい学習館 に帰り際寄って聞いてみた。受付で出て来た女性に、林道を歩いていたら 砂防ダムが見えたけど、木で作っているように見えたけど、 木で作っているの? っと聞いたら、なんの躊躇も無しに、そうです って言うんだ! そうしたら、なにか奥の方で話をしている雰囲気で、男性の職員が出てきて、コンクリートです と言う。見栄えの為に、木材の囲いをしている と言う。ガテン!





スポンサーサイト
*Comment
Comment_form