森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

年度末の夕景 黄砂の中

今日は年度末だと言うので、なにも無いけど、取り敢えずブログの記事だけは記念にアップすることにした。明日から名実ともに春になるだろうと、冬ごもりの解除を午前中にして、その後庭の薔薇達に馬糞堆肥とか施して、息切れ状態。 少し働いたと言う気分になると、息が切れるのは、多分年を取ってきていると言う証。
一息つくために、庭をブラブラしていたら、裏庭のショウジョウバカマが居ない。今年は少ないなぁ と思っていたが、ドウモ鹿かなんかに葉っぱもろとも食われてしまったらしい。代わりに糞なんかおいてある。
ここ数年、鹿も増えて、バラでもなんでも食ってしまうのです。大体やってくるのは夜中ですから、追っ払うと言う事も出来にくい。部落の農家では最近は電柵を張り巡らしているが、ほんと私も電柵やりたくなって来た。農家は補助金がでるようですが、私には補助金は出ないだろうなぁ~。
今年初めてのカエルの鳴き声が何処からともなく聞こえて来たが、場所は特定できない。昨日は鶯だった。
黄砂も飛んでいる様で、空もそれなりなので、日が沈むころには太陽が真赤になるのではないかと期待したいがどんなものだろう?

所で、ドローンの包括申請が降りたので、そろそろ準備を始めようと調べて見た。何時から有効かと言えば、4月5日から、なぜこんなに遅いかと言えば、直ぐには通らないだろうと余裕を持ち過ぎが日にちを指定したからだったが、なんの修正も入らずに一週間で降りちゃったから、暇なのです(?)
書類を改めて読んだら、電子許可書 はzipファイルのまゝ携帯しろ とある。スマホでzipファイルを保存しておく方法が分からないので四苦八苦。調べたら簡単だった。ファイルを開くと、スマホに自動的にダウンロードされており、ダウンロードされたファイルと言うのが開けるんです(知らなかった!)。
包括申請をした飛行をする場合には事前に飛行届を出せと言うので、試して見た。申請をだした訳ではなく、今何処で、申請内容の飛行をしているかを確認したら、一機、雫石の極楽野付近で、申請が出ていた。
後は3ヶ月ごとに飛行報告を出せと言うので、忘れるとイケないので、カレンダーに記載した。
200g未満なら、これらは、何も必要ない。
飛行させなくても、飛行させなかった と報告する必要があるんですって。

なんか、泣き言を書いているみたいで、スミマセン!

DJI_0836-1.jpg

DJI_0838-1.jpg

DJI_0840-1.jpg


スポンサーサイト



*Comment

はじめまして 

>横浜から岩手県紫波の田舎に移住し
の副題に釣られて邪魔します。

私は、秋田県鹿角市花輪の出身ながら、就職後は横浜で退職を向かえ、終の棲家として石川県金沢市のベットタウン的な野々市市を選んだ者です。
奥羽山脈の盆地である鹿角は寒いので避けましたが、野々市も豪雪地帯でしたv-12
紫波も盛岡市と同様に寒いですよね。
向後、よろしくお願いします
  • posted by 呑兵衛あな 
  • URL 
  • 2021.03/31 19:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

飲兵衛あな さん コメントありがとうございます。
野々市市と言う名前は初めて知りました。場所的には寒いでしょうが、海の幸と景色は抜群だと想像できます。私も一度は冬の金沢に行って見たいとは思っておりましたが・・・

当ブログ 時々訪問して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2021.03/31 20:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード