森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

秋田 秋扇湖の未だ早い春景色

今日のフォトは昨日行った、秋田秋扇湖の目的スポットですが、昨日も書いた通り、曇っていたのと、未だ早かったと言う事で、全滅でした。その中から、3枚を。sony α7R3で撮ったやつ、最初に第二目的スポットの橋の上からドローンの現像を始めたのですが、余りにも酷い画質で、やる気を失せたのですが、時間がどんどん夕食に近づいて行くので、切り替えて、αの現像を始めたものです。

DSC07228_2021050817490725e.jpg

DSC07233.jpg

DSC07235.jpg



所で、今日は何をやっていたっけ、と思い出せないでいたが、ロクな内容でもないので、思い出せないと言う事もあるが、それだけではないかもしれない。
朝7時前には老人クラブの会長の家に行って、役場提出書類への訂正印をもらい、葡萄農家のOさん宅へ行って、預かっていた、SDカードを返したりとか、やったが、その後は と思っていたら、思い出した。八幡平アスピーテラインの雪回廊を行く と言うドライブレコーダーの映像を編集してyoutube にアップすると言うのをやっていた。やってみるとこれが厄介で、延々と続く、雪回廊。
チラッと見る分には オオ 雪回廊ネ! っとなるのだが、3分間近く雪回廊では、飽きちゃうし、でも他にないし。
PC画面で、ジッと見ていたら、多少はスピードオーバーした所もあるが、それ程でもないが、画面の上下運動とカーブとかで、目が回りそうで、車酔いが出てきそうな雰囲気。車を運転しているとそんな事もないが、画面で見ていると、そんな感じ。
車の教習所のPC画面でも私は気分が悪くなる。
従って、youtubeにアップしましたが、見る場合には、十分注意して、酔い止め薬とか服用してから見る方が良いかも知れません。
気分転換に、八幡平ドラゴンアイ のドローン撮影をするかも知れないので、今年は真面目に、林野庁に申請をだしておこうと、
県境なので、秋田と岩手の両方に今日の日付で出してみた。 様式は 東北林野庁管轄は全ておなじようで、前回、青森県に出したやつを一部変更して使った。県によって、対応が違うかどうかが楽しいです。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード