Entries
2021.05/14 [Fri]
カマキリの子供が
朝ポストを見たら、変な虫が一杯いた。よく見たら、カマキリの赤ちゃん体長1㎝ほど。数年前だったか、同じくらいの大きさのカマキリが庭の花しょうぶの所でウジャウジャしており、綺麗でしたが、今年は花しょうぶは未だ咲いていない。
仕方ないので、壁に止まっている奴を。序に庭のイングリッシュデイジーとさくら草も序に。
と言う事で、そのフォトをアップします。



山王海の新緑を見に行った時の現像は終わりません。曇っていたりした割には多くシャッターを切り過ぎたし、見限る事も優柔不断で・・・
昨日、今日とギャラリーの風通しを兼ねて、オーディオ装置に灯を入れてみた。今の所、数か月ぶりなのに、特に不具合は聞こえないが、単なる、耳のせいかもしれないが、聞こえないなら、それはそれでヨシとしよう。
本当は、ギャラリーで現像処理が出来ればベストなんですが、adobe は2台まではPC OKなのですが、モニターは前のやつを持っていくのか?カタログとファイルはどうするか とか考えると面倒くさくてなかなか行動に移せない。
仕方ないので、壁に止まっている奴を。序に庭のイングリッシュデイジーとさくら草も序に。
と言う事で、そのフォトをアップします。



山王海の新緑を見に行った時の現像は終わりません。曇っていたりした割には多くシャッターを切り過ぎたし、見限る事も優柔不断で・・・
昨日、今日とギャラリーの風通しを兼ねて、オーディオ装置に灯を入れてみた。今の所、数か月ぶりなのに、特に不具合は聞こえないが、単なる、耳のせいかもしれないが、聞こえないなら、それはそれでヨシとしよう。
本当は、ギャラリーで現像処理が出来ればベストなんですが、adobe は2台まではPC OKなのですが、モニターは前のやつを持っていくのか?カタログとファイルはどうするか とか考えると面倒くさくてなかなか行動に移せない。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form