森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

再び蒸気機関車の登場

東京から帰ってから 朝起きると曇りとか小雨とか、今日もそうだ。午前はだからかなり寒い、午後になると晴れ上がることがあり、晴れると温度が上がるので、体調には気をつけなくちゃ。
朝食後にヨーグルトを食うんだけど、庭のイチゴ 夕方に目星を付けていても 朝になると無くなっているというのがこの所のパターン。狸とか来て食っているんかしらと思っていたら、今朝 東側の畑?のクロを歩いてくるのがいた 狸 でも 何か違うようでもあるし・・・実はここに来てガーデン近くで狸を見たのは初めて体験。獣道がアチコチにあるし多分居るんだろうくらいで。
ss-P1080656.jpg
このヨーグルトの上に 赤い苺もあるはずだったんです・・・
ss-P1080675.jpg
狸じゃ 無いような??


天気が冴えないので、先週に引き続き クレマチスを買いに(前回はクレマチスを買わなかったが、ニームという液体を買って、薔薇の虫対策に大いに役に立つことが分かった) 花巻 東和町 及川フラグリーンへ。4つ買った、一個は苗の高さが、5cm位で 大丈夫 元気に育つかしら??
帰りは又 宮守方面へ、今日で最後の蒸気機関車見物。

下り、宮守駅前のメガネ橋上 録音機の前に来て解説する人あり、
音楽を聞くにはプラグインが必要です
ss-CRW_8062.jpg

宮守駅に停車している間に移動

音楽を聞くにはプラグインが必要です
ss-P1080676.jpg
ss-P1080677.jpg

葡萄の花って どんな? 近所の農家の畑で、冴えないよ!とは言われていたが・・・横の野ばらで 一息。

ss-P1080666.jpgss-P1080669.jpg


所で、週末の金曜日には2度目の中学校クラス会下打ち合わせ、二次会は再度 バンドネオンのお店アンサンブル へ、バンドネオン、バイオリン、ピアノ、30周年のCDを求めたが 生演奏にはかなわない。この様なお店も 盛岡にはあった 一度トライして見る価値はあります。
森川ともゆきとタンゴアンサンブル - 想い出のとどく日

スポンサーサイト



*Comment

 

盛岡にもしゃれた店があるんですね。

SLの音はいつ聴いても懐かしいです。
Carlos子供の頃は近所を走っていて良く線路で遊んだものです。
線路に耳をあてて、SLが近づいてくるの音を・・
今では考えられないですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2012.06/18 09:37分 
  • [Edit]

 

線路に耳をあてて と言うのは私も記憶があります。SLの音、遠野市宮守は殆んど山間を走るので、汽笛がよく遠くまで響きます。エコーが掛かって郷愁をさそいます。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.06/18 13:19分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード