Entries
2021.05/22 [Sat]
紫波町 山王海ダム湖の新緑 空撮
今日のフォトはマタマタ、紫波町山王海ダム湖の新緑風景空撮編です。在庫の関係上、今日と明日に小分けします。
3日間も行きましたんですが、撮る所は大体決まってしまうと言う頭の固さのため、似たようなものになる事は否めません。



昨日紹介した、本、一応読み終わったが、それ程目から鱗と言う事もないほど目は鎧に閉ざされている。タイトル通り、撮影に関する事がメインで、現像の事は書かれていない。
キーワードは 世阿弥の 「離見の見」 なんでそれを撮ったのか、どう表現したいのか をその言葉で表している。分かる人には分かるだろう(私には分からない)。
話は外れるが、知らなかったので、ネットでググって見たら 世阿弥の名言と言うのが多々あるが、私が知っている(聞きかじっている)のは「初心忘るべからず」くらいだが、 これが又、ググって見ると、奥が深い。
未熟だった時の事も判断基準として、今もヤハリ未熟であり、年をとっても もういいと言う事でもない と言う感じか?
要するに、終わりなき修練と言う事なのでしょうか?
3日間も行きましたんですが、撮る所は大体決まってしまうと言う頭の固さのため、似たようなものになる事は否めません。



昨日紹介した、本、一応読み終わったが、それ程目から鱗と言う事もないほど目は鎧に閉ざされている。タイトル通り、撮影に関する事がメインで、現像の事は書かれていない。
キーワードは 世阿弥の 「離見の見」 なんでそれを撮ったのか、どう表現したいのか をその言葉で表している。分かる人には分かるだろう(私には分からない)。
話は外れるが、知らなかったので、ネットでググって見たら 世阿弥の名言と言うのが多々あるが、私が知っている(聞きかじっている)のは「初心忘るべからず」くらいだが、 これが又、ググって見ると、奥が深い。
未熟だった時の事も判断基準として、今もヤハリ未熟であり、年をとっても もういいと言う事でもない と言う感じか?
要するに、終わりなき修練と言う事なのでしょうか?
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form