森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波町彦部辺りの田んぼ風景

昨夕、紫波町彦部の田んぼを見に行ってきた。遅い方が良いと思ったのでしたが、太陽ちゃんが雲の中に入ってしまって、シッカダネゴド・・・
昨晩は断続的な豪雨だったが、朝5時過ぎに目を覚めて外を見たら、なんじゃぁコリャ、予報が違う? と言う事で、朝飯前に、再度彦部へ、今度は、太陽が昇り過ぎていて面白くない。然し、チョットビックリは、岩手山が積もっている。大半溶けたのに昨晩の雨は山ではだったんだ。

今日のフォトはその中の一部で悪戯をして見た結果。

3枚の画像をディテール強化その後HDR、序にPsで光芒、仕上がりがバラバラ滅茶苦茶なのは、それ 仕方がないという物。
DJI_0731-強化-1-HDR-Edit
3枚の画像HDR、Psで光芒。
DJI_0755-2-1-HDR-2.jpg

一枚の画像を現像、Psで光芒
DJI_0757-1-Edit.jpg

今朝の岩手山、一枚の画像を現像、このくらい光があると、HDRに頼らなくても良いかも。
DJI_0769.jpg






ドローンは露出を変えて、3枚とか撮れるので、今回は数回試してみた。所で、lightroomでHDRの作成が出来るんだった。これは、玄光社の shuffule commercial photo の webでlightroomの使い方のシリーズがあり、多分全部読んでいるはずなのに、その時に関係ないものは頭の中に入っていないと言う事、photoshopよりはよほど、簡単で統合された画像もrawで出力されると言う優れもの。

3枚を統合すると、一枚よりはファイル容量は大きくなるが、3倍にはならない、2倍弱と言う所。
所が、厳しい条件で撮っているので、ノイズが多いのですが、3枚統合するとノイズが減るか?と期待したが、ノイズが減っているようには見えない。現像での耐久性は増しているか?っと期待したが、特に増している様子もない。良く分かってないが、明るいレベルと暗いレベルを極端に補正しなくても良いのだが、現像のコラムを見ると、もう自動で大幅に調整している。これって?
気に入らないので、全てフラットにしてから、自分でやっても、大体似たようになっちゃうから嫌になっちゃう。

理解するにはもう少し時間が必要だ。時間が解決してくれると信じて。

然し、明日は赤沢公民館写真教室の写真行を密かに行おうと言っているのだが、天気は?もともとは良いはずだったんだが・・・

スポンサーサイト



*Comment

良いですね~ 

今日の月は撮るんですか。
そう言えば、こちらのブログには拍手ボタンを設置していないんですね
  • posted by 呑兵衛あな 
  • URL 
  • 2021.05/26 18:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

飲兵衛あな さん
今日の皆既月食見る事が出来そうですが、全く撮ろうとは思いません。なぜか撮ろうと言う興味が沸かないのです。
撮る腕がないからかもしれません。
拍手、イイね ボタンは これも興味がありません、誰も押さない物を設けるのも無駄です。間違って押されても迷惑ですし。昔は アクセス数とか気になって見ていたこともありますが、ここ7~8年は そんな事も忘れておりました。暇ですが、そんな事には暇ではない気がします。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2021.05/26 18:44分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード