森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

昨晩9時ころ外を見たら星が出ていた

今日も天気が良いので、台所のレンジフードの掃除を行った。1ヵ月に一度程度、お手入れランプが付くのですが、すぐに掃除をした事はないのですが、前々回だったか、2ヵ月ほど、ホッタラカシにしておいてから掃除をしたら、そりゃ大変だった。油で中はダラダラ。どこから油は来るのでしょう?それ以来、ランプが点灯したら、それほど経たずに掃除をすることにした。その方が楽です。
お手入れも済んで、のドラゴン桜最終回までには時間があるので、3つのキャッシュフローと言うのを、多少ネットで、チェックしてみた。あまり細かいことは分からないが、営業CF,投資CF,財務CF のそれぞれの+-の組み合わせで会社の経営状況を概略把握することが出来る!?
営業CFが+であれば本業で利益を上げている。投資GFが-であれば投資に金を使っている。財務CFが-であれば、借入金などへ返済を行っている。
営業CFが-であれば本業で利益を上げられない。投資CFが+であれば資産の売却などがあった。財務CFが+であれば、借入などを行った。

これらの組み合わせで、会社の経営状況を見るとか言うもの。面白そうだが、難しそう。

昨晩9時ころ外を見たら、意外と空には雲が少なくて、も多少見えるようだと、例の空レンズを持ち出して数枚撮ってみた。
使うには慣れが必要ですから・・・ とか言って。
この時間帯にはまだ月は出ていないが、後でPCで見たら、月が上がる手前で薄っすらと東の空が明るくなり始めている、10時くらいに見たら、もっと明るくて、こんなのも良いなとは思ったが、面倒くさいので、外に出ず。
9時ころには天の川は未だ、東の空にやっと見えてきたという程度で、迫力はない。現像してみたら、結構うるさいくらいにがある。人工衛かなんかも写っていたりして意外に面白い。
蛍と天の川とかも良いなとか思うが、一人じゃ嫌だし・・・

DSC04226.jpg


ドローンで天の川が撮れないものかとスペックを調べて見た(関係ないものは無神経なので、調べたことが無かった。必要を感じたらその時調べる派)。
残念!私のmavic2proはss 1/25より長い露出は出来ない。isoも1600までしかない。と言う事で、残念。f値を考えれば、20秒ほど露出ができて、3200までのisoだったら、行けると思うが・・・
遠いから、ドローンのGPSとジンバルで耐えられると思うのですが。。。


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード