Entries
2021.08/03 [Tue]
八幡平ドライブ アスピーテから樹海ラインへ
今日のフォトは先日の八幡平ドライブでのアスピーテラインと樹海ラインから、3枚目は樹海ラインからで、手持ちで露出を変えて3枚撮って、LrCでHDR化してから、現像しました。



今日は雫石役場に頼んでおいた、西根小学校廃校記念誌 を貰いに行った(有償)。午前中は曇っていたが、昼頃からはカンカン照りの暑い日にナッチャッタ!
風光舎は、窓を開けて、クーラーをかけているから、気持ちは良いのですが、気持ち勿体ない!
昨晩、私が廊下サンルームに電気を付けて、夕食の盆を並べていたら、車が入って来て、ピンポン!
チョット待ってください!と言って、パンツ一丁だったから、上に甚平でも羽織ろうとしたら、そのままでいいよ!っと言う。家の窓はデカく、照明のなか 外は暗くなりつつあり、外からみると、飾り窓 状態。
中にいるのが、パンツ一丁の爺さんだ と言う所が違うか?
昼、火葬場であった、農家の地区の公民館長のIさんに国道沿いのズッキーニはそろそろ採れるのか?って聞いたんです。そしたら、2~3日前から収穫しているが、去年より、値段が安いと嘆いていた。昨年上手く行ったと今年は力を入れていたが。仕事量と費用は同じなのに、困ったね!と取り敢えず、つくろったのでした。
それで!?彼は 袋一杯のズッキーニを持って来たのでした。こんなに一杯要らないと言ったが、規格外だから と置いて行った。仕方ないので、半分ほど、風光舎に手土産で持って行った。20本近くあったって、普段からそんなにズッキーニ食べないもん。
今朝、我が家はパン食だけど、スライスして、塩を振って漬物風にしたら、意外と美味しい。ベーコンと卵とスクランブルも作ったが、こちらは定番風。帰りにスーパーでみたら、一本100円位。悪くならないうちに一生懸命食おう。デカいの2本は、ぬか漬けにした。
所で、昨晩、侍ジャパンvsアメリカの野球の試合を見ていた。勝った方が、準決勝だと言うのですが、2敗しても優勝の機会があると言う、分からない仕組みは 辞めた方が良いと個人的には思う。柔道の敗者復活戦よりも 醜い。
マタマタ、所で、TBSで中継していたのですが、アナウンサーと宮本の解説でしたが、このアナウンサーが酷い!私が気が付いただけでも10回以上は、不正確と言うか、変な事を言っている。宮本さんが時々訂正するが、その内に訂正もしなくなった。それが気になって、最後まで見ていて、野球の試合その物よりも、集中度が増して疲れた。その内に試合内容はどうでも良くなった。
然し、TBSは豊富な人材を抱えているのに、何で 過去にも、間違いを連発していると言う、このアナを起用するのか?
多分それは、TBSの深い策略で、私はスッカリ、その策略に嵌ってしまって、最後まで見る事になったんでしょう・・・ mmmm やるな!TBS。
㎰
今日長山街道を走っていて思い出した。ブログ 景真館 の kosakaさんが載せていた、稲荷山の紫陽花はこの近くだろうと寄ってみたら、すぐに分かりました。いつも通っているのですが、気にしないで素通りしておりました。
確かに綺麗で、花はもう盛りは過ぎておりましたが、雰囲気がありましたので、私も数カット撮らせていただきました。



今日は雫石役場に頼んでおいた、西根小学校廃校記念誌 を貰いに行った(有償)。午前中は曇っていたが、昼頃からはカンカン照りの暑い日にナッチャッタ!
風光舎は、窓を開けて、クーラーをかけているから、気持ちは良いのですが、気持ち勿体ない!
昨晩、私が廊下サンルームに電気を付けて、夕食の盆を並べていたら、車が入って来て、ピンポン!
チョット待ってください!と言って、パンツ一丁だったから、上に甚平でも羽織ろうとしたら、そのままでいいよ!っと言う。家の窓はデカく、照明のなか 外は暗くなりつつあり、外からみると、飾り窓 状態。
中にいるのが、パンツ一丁の爺さんだ と言う所が違うか?
昼、火葬場であった、農家の地区の公民館長のIさんに国道沿いのズッキーニはそろそろ採れるのか?って聞いたんです。そしたら、2~3日前から収穫しているが、去年より、値段が安いと嘆いていた。昨年上手く行ったと今年は力を入れていたが。仕事量と費用は同じなのに、困ったね!と取り敢えず、つくろったのでした。
それで!?彼は 袋一杯のズッキーニを持って来たのでした。こんなに一杯要らないと言ったが、規格外だから と置いて行った。仕方ないので、半分ほど、風光舎に手土産で持って行った。20本近くあったって、普段からそんなにズッキーニ食べないもん。
今朝、我が家はパン食だけど、スライスして、塩を振って漬物風にしたら、意外と美味しい。ベーコンと卵とスクランブルも作ったが、こちらは定番風。帰りにスーパーでみたら、一本100円位。悪くならないうちに一生懸命食おう。デカいの2本は、ぬか漬けにした。
所で、昨晩、侍ジャパンvsアメリカの野球の試合を見ていた。勝った方が、準決勝だと言うのですが、2敗しても優勝の機会があると言う、分からない仕組みは 辞めた方が良いと個人的には思う。柔道の敗者復活戦よりも 醜い。
マタマタ、所で、TBSで中継していたのですが、アナウンサーと宮本の解説でしたが、このアナウンサーが酷い!私が気が付いただけでも10回以上は、不正確と言うか、変な事を言っている。宮本さんが時々訂正するが、その内に訂正もしなくなった。それが気になって、最後まで見ていて、野球の試合その物よりも、集中度が増して疲れた。その内に試合内容はどうでも良くなった。
然し、TBSは豊富な人材を抱えているのに、何で 過去にも、間違いを連発していると言う、このアナを起用するのか?
多分それは、TBSの深い策略で、私はスッカリ、その策略に嵌ってしまって、最後まで見る事になったんでしょう・・・ mmmm やるな!TBS。
㎰
今日長山街道を走っていて思い出した。ブログ 景真館 の kosakaさんが載せていた、稲荷山の紫陽花はこの近くだろうと寄ってみたら、すぐに分かりました。いつも通っているのですが、気にしないで素通りしておりました。
確かに綺麗で、花はもう盛りは過ぎておりましたが、雰囲気がありましたので、私も数カット撮らせていただきました。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form