森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

矢巾 煙山ひまわりパーク夕景 空撮その2

今日のフォトは昨日の続きです。

DJI_0540-HDR.jpg

DJI_0547-HDR.jpg

DJI_0589-HDR.jpg


今日は天気がドンヨリしているので、草刈りをしなくッチャと 思っていたが、女房殿はなかなか起きてこない。チョイ遅めの朝食を済ませて、お茶飲んだらやるか!っと外を見たら、本当に雲がドンヨリ度を増して来た。午後は雨だ と言うが もう降ってきそうだなぁ と期待を込めて呟いたら。外で、アマガエルが鳴きだした。なんと私の気持ちと同期したんだ。 然し、カエルは空模様をみている訳でもなさそうだが、どうやって雨が降りそうだと予感するのでしょう。カエルの感か?

なんとか、草刈りが終わるまで(止めるまで)1時間程は雨が降らないように。序なら、ドローンのハイパーラプスの実験をやるので、プラス2時間程は、要するに、午前中は雨が降らないようにお願いします。

ハイパーラプスとは DJIドローンにてタイムラプス撮影をフライトさせながら行うのですが、それが、高度なフライト設定が出来ると言うのです。話としては知っていたが、ドローンでタイムラプス撮影をしようと思ったことがない。何故なら、ドローンのフライトは長くて30分(実質25分弱)。タイムラプスは大体1時間以上だし。

撮り方にも寄るが、雲の流れをスムーズに見せるには3秒に1度シャッターを切る。1時間だと1200回シャッタを切る。1200コマ分だ。動画は30コマ/秒だとすると、1時間撮って、再生時間は40秒と言う事になり、30分だと20秒で、なにか物足りないと思っていたのです。

っと言う事で、9時から草刈りに外に出た。なんと、タイミング良く、小雨がパラパラとちょうど降り出した。私の心を見透かされている。でも中途半端で出来なくはないのが歯がゆい。エンジンをかけようとしたが、掛からない。何時もの事ですが、今日はかなり手こずった。10分位始動に掛かった。始めたが、蒸し暑いやら、最初の出だしで躓いたからか、なんせ いつも以上にやる気が出ないし、汗だけがでる。んで、1時間弱で強制終了。雨のパラパラは強くはなっていないが、これじゃドローンの試行は止めた方が良い。知っている飛行なら良いが、半自動飛行をさせるとなると、思ったように戻す事ができるか否か分からないし。机上の勉強に切り替えた。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード