森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

八幡平 安比高原の初秋 空撮編

今日のフォトは 安比高原の空撮編です。

DJI_0638-1.jpg

DJI_0640-1.jpg

DJI_0644.jpg

DJI_0646_2021083116183033f.jpg


今月8月も、今日が最後、今年中にコロナが終息する事はないようだが、収束の方向は見えないものか!
今日もネットの記事で気になった事。
韓国は、アフガニスタンから韓国人及び関係したアフガン人を脱出させたと言う記事。
記事では8月上旬には準備に入って周到に検討した様な事が書いてある。
危機感に関する感じ方は日本は足元にも及ばないと言う事でしょうか?

最近の会社のOBデジフォトメンバーのメールを見ていると、ヒガンバナがもう咲いたとか終わったとか言う話が多い。例の巾着田は花が咲く前に刈り払われるとか。
っと言うので、庭に出て、我が家のヒガンバナちゃん達はどうなんだろうと見て回ったが、我が家のヒガンバナちゃん達は全く、その気が見えない。大体、葉っぱが出ていないし。葉っぱが出てくると、意外と早く花は咲くのです。関東と東北は事情が多少違うようだ。

どうでも良い話のついでに、NHK FMの午後の歌謡曲を流していたら、後半は さとう宗幸 の特集で 「青葉城恋唄」から 始まったが、さとう宗幸 って 青葉城恋唄 以外にも歌を作って歌ってんだと 今さら かもしれませんが、認識した。雰囲気は皆同じような感じ、と音楽的センスの無い私。


これもどうでもよい話、湯田のコケシ職人Kさん宅へ さとう宗幸 があるとき来たと言う、奥様の輝子さんは亡きお袋の俳句仲間。
酒もすすんで、さとう宗幸が 一曲歌いましょうと言ったそうで、輝子さんは 大いに喜んだそうだが、コケシ職人のKさんは それを制して、俺が歌うと言って 彼に歌わせなかったとか・・・
なんとなく、分かる( ^ω^)・・・

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード