森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

岩手山大地獄谷方面紅葉狩り 空撮 その2

今日のフォトも岩手山大地獄谷方面紅葉狩り 空撮でその2
最後のフォトで赤黄緑の絨毯に黒い線が走っているのが、登山道路でここを上の方から降りて来たのですが、ここを歩いていると周りのこの景色は見ることが出来ません。

DJI_0111_202110051646237d0.jpg

DJI_0119.jpg

DJI_0123_20211005164634ad1.jpg


昨日ブログをアップするまえに、会社のOBデジフォト部のSさんのメールで栗駒山の栗原市のイワガガミ平の超満車の件で、情報があり、あれ!私栗駒方面へ行く話は、誰にもしてなかったのにどうして情報が漏れたんだろうと、笑ってしまった。
改めて、河北新報のweb記事を読んだら、その前の日の日曜日3日は酷かったみたいで、土曜日の午後から車中泊らしい。コロナで車中泊って流行っている?とか。

今朝は、朝食をとらずに役場へ、胃がん検診に行ってきたが、何故か、こちらは凄く空いている。私たちの前には2~3人ほどしかいない。こんな事は初めてだ。普通、いくら空いていても数十人はいるんだけど・・・
秋は胃がん検診だけだから空いてたかもしれないが、それにしても少なすぎた。
午後は、一関の道の駅で買った、栗の皮をむいて、冷凍して、後で栗ご飯にしようと思う。しかしこの一関の道の駅で買った栗はデカい。所謂 丹波栗 とか言うやつ見たい。紫波ではこんなデカい栗は売ってない。
昔、豆栗と言うのを食ったことがあるが、あれは小さい。食いごたえはないが、チョット甘い。昔何もなかったから、そのように感じただけかもしれないが、あれ以来 お目にかかってない。廃れたのか?

ps

先月下旬から、DJIドローンmavic2proの後継機?mavic3proの情報リークが出ている、11月下旬ころに発売らしいが、概略は分かったが、詳細は分からない。あぁ 気にはなる。
maic2proが出てから、3年ほど経つので、そろそろ後継機が出るだろうとは思っていた。
私的最大の関心は、カメラがハッセルの1インチから同じくハッセルのマイクロフォーサーズだと言うから、受光素子の面積が2倍弱になるわけで、大いなる画像の改善がみられるのではないかと言うことです。
それ以外にもカメラ周りの使いやすさが改善されると良いのですが・・・ これは今は分からない。多分買わなきゃ分からない。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード