森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

一関 みちのくあじさい園

29日 一関にある みちのくあじさい園が最終日だと言うので、須川高原温泉を朝に出発(朝方から曇り状態で昨日の散策で良かった)、場所が分からないので、一関の道の駅へ 丁寧に教えてくれて大きな地図まで貰った。期間を延長しての開園最終日の日曜日だったが、空いていた。暑くなると客の入りが悪くなるという。確かに、杉の木立の間の散策だが、風が通らないので、蒸す。
広さは 15ha(一辺が390m弱の正方形と等しい)に2kmの散策路300種3万株の紫陽花というが、アップダウンあり、3時間半居たけど、一日ゆっくりできる。感覚的には3万株なんかじゃ済まない程の紫陽花の山。紫陽花園の中で、コーヒーハウスやレストランもあり、ゆっくりできる。
そろそろ帰ろうかと出口に汗だくなので、扇風機にあたろうとしたら、パラパラと雨、一分もしないうちに土砂降り、出口から直ぐに駐車したので助かった。車の窓を開けていたし、傘は無しで散策していたから、もう少しでカメラもろともびしょぬれになるところだった!

ss-1IMG_6338.jpg
ss-2IMG_6349.jpg
ss-3IMG_6350.jpg
ss-4P1090414.jpg
ss-5CRW_8559.jpg
ss-6P1090409.jpg
ss-7CRW_8595.jpg


webアルバムにも アップしたので、 下記をクリックして 御覧下さい。


web紫陽花一関12



スポンサーサイト



*Comment

 

山全体が紫陽花ですか~
随分遅く咲くんですね。
それにしてもかなりの数ですね。
山の中で涼しそうですが?
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2012.08/01 09:03分 
  • [Edit]

 

今までで一番大きな紫陽花園は 千葉県大多喜町麻綿原高原でしたが、これに負けないくらいの凄さで、こちらの方が豪快という感じでした。汗だくで・・・コーヒーショップは冷房してました。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.08/01 09:19分 
  • [Edit]

 

Webアルバムも合わせて拝見しました。
杉林の中一面のアジサイ、すごいですね。
ちょうど見ごろの感じですが、最終日とはちょっともったいない感じです。
  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2012.08/01 10:23分 
  • [Edit]

 

そうなんです。8月に咲くボタン紫陽花はじめ、マダマダ充分満喫できるんですが、暑くなると 客が来なくなる がメインの理由の様です。中は ゴルフ場のカードみたいな物で移動できるから(写真を撮るのには向かない)そんなに汗はかかないと思うのですが、勿体ないです。関東周辺なら 人人人でしょうから、長く開くでしょうが・・・
そう考えれば、コンなんじゃ、ペイしないんじゃないかな?趣味でやっているのかな??
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.08/01 10:49分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード