Entries
2021.10/31 [Sun]
秋田森吉 桃洞の滝への道中その2
今日のフォトは、桃洞の滝への道中その2です。大変ですが、結構楽しめるトレッキングコースです。大きな登り下りはないので、近くまで散歩?に来ている人とか、キノコ採りの人も会いました。
最後の3枚はほぼ同じ場所ですが、一番最後は、同行したYさんが私の歩く雄姿!?を撮ってくれたので、ここにアップさせていただきました。





今日は衆議院選挙だが、既に期日前投票を済ませているので、家の中にいるのですが、それが何故か忙しくて・・・
月末だし、朝のうちに月次決算を〆たが、多少のマイナス。それでも円安のお陰?でこの程度で済んだが、これが無ければ結構大きかったかもしれない。
今晩のテレビドラマ、TBSの日本沈没は放映するのかしら?っと思ってテレビ番組欄をチェックしたが、見当たらない。全て、開票速報一色だ。
こんな時にTBSだけでも 日本沈没 とか放映したら、政府与党に喧嘩を売っているみたいな物なのかも知れない。さぁ あなたが番組編成責任者なら どうする!どうする?
㎰
昨日、葛根田渓流の散策が終わってから、雫石長山の風光舎でコーヒーを頂いたが、お天気が良く、岩手山もクッキリ、空もばっちり、庭の木々も色づいて っと申し分ない雰囲気で、風光舎のブレンドコーヒーカップを窓辺に置いて、新しく買ったスマホでパチリをしてみたが、これがナカナカ難しい。何が難しいか と言えば、家の中と外の明るさのコントラスト比が半端ないので、カップに露出を合わせると、外が飛び、外に合わせると、カップが真っ黒けと、中途半端な露出で、どちらも冴えないまま、その場からインスタ(twitter)にアップしたのでしたが、余りにも気になって、先ほど、PCに取り込んで、lightroomで現像加工を試みたが、あえなく撃沈。撮った映像はJPGだと言う事だけではなく、なんか薄っぺらな感じで。
カメラ性能AIで うんじゃらかんじゃら と能書きがあったので、この機種にしたのだが・・・
泥縄だが、今からでもチョット調べてみよう。少なくてもRAWにしないとダメか?
最後の3枚はほぼ同じ場所ですが、一番最後は、同行したYさんが私の歩く雄姿!?を撮ってくれたので、ここにアップさせていただきました。





今日は衆議院選挙だが、既に期日前投票を済ませているので、家の中にいるのですが、それが何故か忙しくて・・・
月末だし、朝のうちに月次決算を〆たが、多少のマイナス。それでも円安のお陰?でこの程度で済んだが、これが無ければ結構大きかったかもしれない。
今晩のテレビドラマ、TBSの日本沈没は放映するのかしら?っと思ってテレビ番組欄をチェックしたが、見当たらない。全て、開票速報一色だ。
こんな時にTBSだけでも 日本沈没 とか放映したら、政府与党に喧嘩を売っているみたいな物なのかも知れない。さぁ あなたが番組編成責任者なら どうする!どうする?
㎰
昨日、葛根田渓流の散策が終わってから、雫石長山の風光舎でコーヒーを頂いたが、お天気が良く、岩手山もクッキリ、空もばっちり、庭の木々も色づいて っと申し分ない雰囲気で、風光舎のブレンドコーヒーカップを窓辺に置いて、新しく買ったスマホでパチリをしてみたが、これがナカナカ難しい。何が難しいか と言えば、家の中と外の明るさのコントラスト比が半端ないので、カップに露出を合わせると、外が飛び、外に合わせると、カップが真っ黒けと、中途半端な露出で、どちらも冴えないまま、その場からインスタ(twitter)にアップしたのでしたが、余りにも気になって、先ほど、PCに取り込んで、lightroomで現像加工を試みたが、あえなく撃沈。撮った映像はJPGだと言う事だけではなく、なんか薄っぺらな感じで。
カメラ性能AIで うんじゃらかんじゃら と能書きがあったので、この機種にしたのだが・・・
泥縄だが、今からでもチョット調べてみよう。少なくてもRAWにしないとダメか?
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form