Entries
2021.11/20 [Sat]
雫石 葛根田渓流と竜川沿いの秋空撮その2
今日のフォトは、一昨日の続きで、葛根田渓流と竜川沿いの秋 その2です。
最初の2枚は、葛根田川の玄武洞、残りの2枚は竜川から見た国見温泉、秋田駒方面の景色です。




朝飯を食っていたら、今日は土曜日でNHK FMはピーターバラカンDJで何時ものように洋楽を流していたが、今日は?っと思って聞き耳を立てると、polk salad annieを歌っているのはelvis presleyの様で、解説を聞いていたら、madison square gardenでのライブだと言う。なんとなく聞いた雰囲気だと思っていたが、このCDは持っている。車にもUSBメモリーで聞けるようにしている。
私が、一番最初に polk salad annie を聞いたのは tom jones で当時エアーチェックして聞いていた。
次にかかったのが、マタマタ、私のお気に入りのroy orbison の pretty woman でアルバムblack & white night から、これもCDとDVDがある。DVDはDTSで録音されており、サラウンドが良い。このpretty woman内でのギターセッションが素晴らしいので、DVDを見るのがおすすめ。
所で、昨日の夕方から夜にかけてのテレビは大谷翔平の特集記事が多かった。面白かったのは、岩手県の新聞社 「岩手日報」が号外をだしたが、前日の夕方から特集を組むようすから、テレビが張り付いて、翌日の朝の印刷ゴーまで それで、その号外を東京新橋の駅前で、岩手日報の社長が配っており、インタビューとかされて、これは盛り上がった。
岩手日報岩手県では大手の新聞社だが、全国的に見ると完全な地方紙だが、大谷翔平の活躍を記事にするため、カメラマンを含め2名アメリカに派遣しており、彼らが撮った写真が号外のカラー写真を飾っているようだ。
欲しいと思ったが、我が家は岩手日報は取ってないし、上田中学校の同級生のM君が岩手日報のなんとか部長で定年しているので、彼に頼む?のは無理だろうな。
っと思って、ネットでみたら、岩手日報アプリ というのがあり、これをダウンロードしたら、号外と言って、見ることが出来た。残念ながら、これを外部にダウンロードは出来ない、スマホ上では、拡大できるので、記事は十分読める。
感じをつかんでもらうためにスマホのスクリーンショットを添付しました。号外部分だけでは岩手日報に申し訳ないので、全画面です。裏表です。小さいサイズですから、これを拡大しても文字は読めません。

立憲民主党4人揃った記者会見?を見た。どれも大差ない。これから本領を発揮されることを願う。例の「きみはなぜ」の小川淳也さんは、この4人の中で勝ち抜くのは難しそう。固い(多分真面目過ぎる)、話が早い(多分頭の回転が速い)、顔が下を向き加減(多分恥ずかしがり屋)、貫禄が無い(多分そういうのが嫌い)。
ただ、党首になったら、自民党は嫌だろうな!っと私は思うのですが・・・・
今日は天気も良いし、岩手山も真っ白になり、きぶんがよいので、窓に発泡スチロールを挟んだり、半干しの大根で二回目の沢庵漬けを漬けたりと 暇に任せて一仕事。
最初の2枚は、葛根田川の玄武洞、残りの2枚は竜川から見た国見温泉、秋田駒方面の景色です。




朝飯を食っていたら、今日は土曜日でNHK FMはピーターバラカンDJで何時ものように洋楽を流していたが、今日は?っと思って聞き耳を立てると、polk salad annieを歌っているのはelvis presleyの様で、解説を聞いていたら、madison square gardenでのライブだと言う。なんとなく聞いた雰囲気だと思っていたが、このCDは持っている。車にもUSBメモリーで聞けるようにしている。
私が、一番最初に polk salad annie を聞いたのは tom jones で当時エアーチェックして聞いていた。
次にかかったのが、マタマタ、私のお気に入りのroy orbison の pretty woman でアルバムblack & white night から、これもCDとDVDがある。DVDはDTSで録音されており、サラウンドが良い。このpretty woman内でのギターセッションが素晴らしいので、DVDを見るのがおすすめ。
所で、昨日の夕方から夜にかけてのテレビは大谷翔平の特集記事が多かった。面白かったのは、岩手県の新聞社 「岩手日報」が号外をだしたが、前日の夕方から特集を組むようすから、テレビが張り付いて、翌日の朝の印刷ゴーまで それで、その号外を東京新橋の駅前で、岩手日報の社長が配っており、インタビューとかされて、これは盛り上がった。
岩手日報岩手県では大手の新聞社だが、全国的に見ると完全な地方紙だが、大谷翔平の活躍を記事にするため、カメラマンを含め2名アメリカに派遣しており、彼らが撮った写真が号外のカラー写真を飾っているようだ。
欲しいと思ったが、我が家は岩手日報は取ってないし、上田中学校の同級生のM君が岩手日報のなんとか部長で定年しているので、彼に頼む?のは無理だろうな。
っと思って、ネットでみたら、岩手日報アプリ というのがあり、これをダウンロードしたら、号外と言って、見ることが出来た。残念ながら、これを外部にダウンロードは出来ない、スマホ上では、拡大できるので、記事は十分読める。
感じをつかんでもらうためにスマホのスクリーンショットを添付しました。号外部分だけでは岩手日報に申し訳ないので、全画面です。裏表です。小さいサイズですから、これを拡大しても文字は読めません。

立憲民主党4人揃った記者会見?を見た。どれも大差ない。これから本領を発揮されることを願う。例の「きみはなぜ」の小川淳也さんは、この4人の中で勝ち抜くのは難しそう。固い(多分真面目過ぎる)、話が早い(多分頭の回転が速い)、顔が下を向き加減(多分恥ずかしがり屋)、貫禄が無い(多分そういうのが嫌い)。
ただ、党首になったら、自民党は嫌だろうな!っと私は思うのですが・・・・
今日は天気も良いし、岩手山も真っ白になり、きぶんがよいので、窓に発泡スチロールを挟んだり、半干しの大根で二回目の沢庵漬けを漬けたりと 暇に任せて一仕事。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form